団体での見学や体験学習について
団体利用について
団体でご利用いただく場合は、団体見学申込が可能です。
常設展示室やプラネタリウム等の定員確保、観覧料の減免を希望される方はこちらをご利用ください。
また、団体見学申込を行うことで、利用日当日スムーズにご案内することができます。
申込方法
以下の申込書をダウンロード、記入のうえ、メールまたはFAXにてお送りください。
・申込の締め切りは来館日の3日前です。
・記入の際は必ず「記入方法」をご確認ください。
(宛先)
メール:scipaldantai@city.asahikawa.lg.jp
FAX:0166-31-3310
(令和4年度版)※利用日が令和4年度の場合はこちらをご利用ください。
令和4年度 旭川市科学館団体見学申込書(PDF形式 244キロバイト)
令和4年度 旭川市科学館団体見学申込書(エクセル形式 62キロバイト)
令和4年度 旭川市科学館団体見学申込書(記入方法)(PDF形式 308キロバイト)
科学館体験学習
理科実験室、電子工作室、木工模型工作室、パソコン実習室、などを活用した各種実験実習メニューを用意しています。常設展示室やプラネタリウムの観覧と合わせて、学年、クラス、グループ単位でご活用ください。
・申込の締め切りは実施日の4週間前です。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体験可能人数等を制限させていただいております。
(令和4年度)
プラネタリウムの学習利用
学校向けに多様な学習番組をご用意しています。
旭川市科学館プラネタリウム学校旅行向け利用案内(PDF形式 281キロバイト)
教育旅行向けのご案内
教育旅行で利用する場合のご案内です。上の「体験学習メニュー」および「プラネタリウム学校利用向け利用案内」と合わせてご覧ください。
旭川市科学館教育旅行のご案内(PDF形式 634キロバイト)