プラネタリウム特別番組(令和5年度)
令和5年度特別番組
冬の特別番組
今日の星空バレンタインバージョン
日時:令和6年2月10日(土)、11日(日) 、12日(月) 午後12時10分から、午後4時10分から(約40分間)
場所:旭川市科学館サイパル プラネタリウム
内容:今日の星空解説を中心に、 バレンタインにちなんだ天文情報やエピソードを紹介します。
定員:170人(先着)
料金 :プラネタリウム観覧料 こちらをクリックして確認願います。
今日の星空とプラネタリウムでスマホ撮り
日時:令和6年1月2日(火) 午後12時10分から、午後4時10分から(約30分間)
場所:旭川市科学館サイパル プラネタリウム
内容:今日の星空解説と、プラネタリウムの星空をスマートフォンで撮影できる特別な番組です。
定員:170人(先着)
料金 :プラネタリウム観覧料 こちらをクリックして確認願います。
今日の星空クリスマスバージョン
日時:令和5年12月23日(土)、24日(日) 午後12時10分から、午後4時10分から(約30分間)
場所:旭川市科学館サイパル プラネタリウム
内容:今日の星空解説を中心に、 天文情報やエピソードをクリスマスソングにのせて紹介します。
定員:170人(先着)
料金 :プラネタリウム観覧料 こちらをクリックして確認願います。
秋の特別番組
プラ寝たリウム
日時:令和5年11月23日(木・祝) 午後12時10分から、午後4時10分から(約40分間)
場所:旭川市科学館サイパル プラネタリウム
内容:お仕事や家事、勉強、日頃の疲れをプラネタリウムで癒しませんか?星空の下、癒しのBGMとともにぐっすりとお休みいただけるプラ寝たリウムを開催します!
※プラ寝たリウムは星の解説がありません。BGMと星空を楽しみながらゆっくりとお休みください。
※投影中はイビキが聞こえる場合がございますが、ご了承ください。
定員:170人(先着)
料金 :プラネタリウム観覧料 こちらをクリックして確認願います。
プラネタリム100周年記念展
~地上の星 ドイツに生まれて 一世紀~
光学式プラネタリウムが1923年10月21日に誕生してから100年目の特別企画
「暗くないプラネタリウム」と「今日の星空」
日時:令和5年10月21日(土)、22日(日) 午前10時10分から(約40分間)
場所:旭川市科学館サイパル プラネタリウム
内容:普段は見ることのできないプラネタリウム投影機や操作用コンソールを、明るい状態でゆっくりとご覧いただける特別な時間を過ごした後に、今日の星空を生解説します。
定員:170人(先着)
料金 :プラネタリウム観覧料 こちらをクリックして確認願います。
ジェィムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が見る宇宙
日時:令和5年10月21日(土)、22日(日) 午後16時10分から(約40分間)
場所:旭川市科学館サイパル プラネタリウム
内容:アメリカ航空宇宙局(NASA)が公開したジェィムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の画像について解説します。
定員:170人(先着)
料金 :プラネタリウム観覧料 こちらをクリックして確認願います。