旭川市科学館・サイパル / 常設展示案内 / 地球コーナー1

情報発信元 科学館

最終更新日 2023年4月1日

ページID 002388

印刷

 常設展示案内メニュー

地球コーナー

地震や雲などのさまざまな自然現象や人体の仕組み、生命の誕生など33の展示で地球や人体に関する不思議をテーマに楽しく学べます。

錯覚いろいろコーナー

錯覚いろいろコーナー目で見て感じる錯・耳で聴いて感じる錯聴・手で触って感じる錯触 

実際の作品で様々な錯覚が体感できます。

いまの地球とみらいの地球

いまの地球とみらいの地球デジタル地球儀をつかって今の地球で起こっていることを調べて、これからの未来の地球を考える展示です。

地震体験

地震体験 写真

地球内部のマントルの動きとプレートのひずみによる地震の基本的なメカニズムやP波とS波の地震波の伝わり方の様子を疑似体験できます。

火山をつくろう

火山をつくろう 写真 

手動ポンプを用い、地球内部のマグマが地表に吹き出し、隆起して火山ができる仕組みを学びます。

雲をつくろう

雲をつくろう 写真 

ポンプ操作で筒内の空気を抜くことで生じた気圧差によって、雲が生成される仕組みを学びます。

対流をみよう!

対流をみよう 写真

暖められた水が上昇し、冷えてくると下がってくる様子を観察し、地球の温度差で生じる海流の仕組みを学びます。

大陸移動

大陸移動 写真

はるか昔、ひとつの大陸だった陸地が長い年月をかけて地球上を移動し、分裂したり結合したりしながら現在の姿になっていく様子を映像から学びます。

光の三原色

光の三原色 写真

色のライトを壁面に投射し、それらが重なったところがどんな色になるか、その前に立つと何色の影ができるかを体験し、光の三原色について学びます。

影であそぼう

影で遊ぼう 写真

蓄光シートを壁面に配置し、ストロボライトを用いて壁面に影を焼き付け、光源に近づくとぼんやりとした人影ができ、光源から遠ざかるとくっきりした人影ができる様子を体験し、影とはなにかを学びます。

光のサッカー

光のサッカー 写真 

直進するレーザー光を、ミラー・プリズムで反射・屈折させながら、サッカーフィールドに見立てた体験装置でゴールまで誘導します。
光の直進性だけではない、反射や屈折などの性質をゲームで学びます。

空中スクリーン

空中スクリーン 写真 

空中に映像を投射し、プロペラを回転させることで断片的な画像が連続した映像となることを通して、光が反射することで物体が見えるという光と視覚の仕組みを体験を通して学びます。

ジャンボシャボン

ジャンボシャボン 写真

巨大なシャボン玉の中に入ることで、液体の表面張力や、シャボン膜の光の干渉を観察し学びます。

電磁サークル

電磁サークル 写真

鉄でできたレールの数か所にコイルを使ってトンネルをつくり、コイルに電流を流すと電磁の力でボールがまわります。
この目には見えない不思議なエネルギーについて、装置を用いて学びます。

ボールコースター

ボールコースター 写真 

転がしたボールがさまざまなコースを通ってゴールにたどり着く装置で、「エネルギー保存の法則」を学びます。

風をおこそう

風をおこそう 写真

自転車のペダルを踏むことで、大きな風車がゆっくりと回りはじめます。
実際に体を動かすことで、ギヤやベルト車などのエネルギー伝達の仕組みを学びます。

消化器のはたらき

消化器のはたらき 写真

ハーフミラーを使った装置で、人間の「消化」を学びます。
鏡に映った自分の姿に映像が重なり、あたかも自分の体の中での出来事のように体験できます。

旭川市科学館・サイパル トップページへ

人体スキャン

人体スキャン 写真

疑似CTスキャン装置を使って、鏡に映った自分の姿が 輪切りにされた 体内の様子を観察することができます。

その他のコーナー

宇宙コーナーへ

地球コーナー2へ

北国コーナーへ 

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部科学館サイパル

〒078-8391 旭川市宮前1条3丁目3番32号
電話番号: 0166-31-3186
ファクス番号: 0166-31-3310
メールフォーム
受付時間:
開館時間は、午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)             問合せなどは、午前9時00分から午後5時30分まで(ただし、休館日を除く)