水道Q&A(キッズ上下水道)

情報発信元 水道局総務課

最終更新日 2022年7月1日

ページID 054007

印刷

水道ぼうやのイラスト。水道に関する質問にお答えします。

Q1

旭川の浄水場(じょうすいじょう)は、1日に何人分の水を作れるのですか?

A1 

二つの浄水場を合わせて35万人分くらいです。

Q2 

旭川の浄水場では、一日に川からどのくらい取水(しゅすい)しているのですか? 

A2 

石狩川浄水場と忠別川浄水場を合わせて、一日に約107,000トンです。

Q3 

浄水場で水質検査(すいしつけんさ)をして、できた水が失敗したことはないですか? 

A3 

失敗しないように注意しながら作業をしているので、失敗したことはないです。

Q4 

浄水場を見学したときに、水槽(すいそう)で魚を飼(か)っているのを見ましたが、どうして飼っているのですか?
また、夜は誰(だれ)が水槽の中にいる魚を見ているのですか? 

A4 

魚を飼っているのは、川の中に毒物などが入っていないかどうか調べるためです。
また、浄水場の職員(しょくいん)は交代制(こうたいせい)で働いているので、24時間必ず職員が見ています。

バイオアッセイの写真

Q5 

旭川の水道水はおいしいと聞きました。どうしておいしいのですか? 

A5 

旭川の川の水はきれいです。それで、旭川の水道水はおいしいのです。 

Q6 

じゃ口をひねると水が出るのはなぜですか? 

A6 

水は配水池から各家庭に送っています。配水池は高い場所にあるので、高いところから低いところに水が流れると水圧(すいあつ)がかかり、じゃ口をひねると勢(いきお)いよく水が出るのです。 

Q7 

じゃ口をひねったら、白い水が出たのですが、飲んでもだいじょうぶですか? 

A7 

それは、水の中に混じった空気が原因(げんいん)です。コップの中に入れてしばらくおいておくと底のほうからだんだん透明(とうめい)になります。もちろん、飲んでもだいじょうぶです。

心配している女性のイラスト

Q8 

地震(じしん)などで飲み水がなくなったら、どうなるのですか? 

A8 

そういうときは、給水車を使って、他の町から水道水を分けてもらうことが考えられます。

Q9

旭川市内の道路の下の水道管の距離(きょり)はどのぐらいの長さですか? 

A9 

令和2年度末で約2,229キロメートルです。

Q10 

旭川市の水道管で、一番太いものはどれくらいですか? 

A10 

一番太いもので、直径1メートル10センチあります。

関連記事

お問い合わせ先

旭川市水道局上下水道部総務課

〒070-8541 旭川市上常盤町1丁目
電話番号: 0166-24-3160
ファクス番号: 0166-25-9500
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)