買物公園エリア社会実験「まちにち計画」が2025年度グッドデザイン賞を受賞しました

情報発信元 地域振興課

最終更新日 2025年10月17日

ページID 082683

印刷

買物公園エリア社会実験「まちにち計画」が 2025年度グッドデザイン賞(主催:公益社団法人日本デザイン振興会)を受賞しました!

Gマーク

※受賞した取組は令和6年度に実施した社会実験「まちにち計画」になります。

カテゴリー

地域の取り組み・活動

受賞者

  • 買物公園エリアプラットフォーム
  • 株式会社オリエンタルコンサルタンツ(令和6年度委託業務受託者)

グッドデザイン賞 審査員による評価コメント

人々の日常から一度離れてしまった場所を、再び日常の場として取り戻そうとする意欲的な取り組みである。そのための母体組織の形成から、4つのゾーンに分けた丁寧な場づくりまで、一貫した構成がなされている点は注目に値する。なかでも、ワンストップで公共空間の利用申請ができる「バスキング」の仕組みは、市民が公共空間に日常的にアクセスするハードルを大きく下げる抜本的な試みであり、その実現に向けた努力を高く評価したい。実装はまだ途上にあるとのことだが、知見を積み重ねながら進展させていくことで、まちの景観や人々の能動性・振る舞いが変化していく過程をぜひ他地域にも発信し、共有財産としていってほしい。

受賞ギャラリー

グッドデザイン賞(HP)(新しいウインドウが開きます)(新しいウインドウが開きます)
まちにち計画1まちにち計画2
まちにち計画3

買物公園エリアプラットフォームとは?

お問い合わせ先

旭川市地域振興部地域振興課

〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎3階
電話番号: 0166-25-5316
ファクス番号: 0166-27-3466
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)