「旭川ミューズサキソフォーンカルテット」~文化芸術のカタチvol.6

情報発信元 文化振興課

最終更新日 2022年4月19日

ページID 075145

印刷

サキソフォーンで音楽を楽しむ心を届ける。「旭川サキソフォーンカルテット」の森田さんにお話をお聞きしました。

6-1
森田さん

内容

-サキソフォーンとはどのような楽器ですか?-

1800年代にベルギーで発明された比較的新しい楽器で、吹奏楽では主旋律となるパートを担当することが多いです。

金属製ですが、トランペットやホルンといった金管楽器のように唇の振動によって音を出すのではなく、吹き口にリードという竹の部品を付けて音を震わせるので、木管楽器に分類されます。

リコーダーと指使いが似ていますし、吹き口を咥える形なので音が比較的出しやすく、扱いやすいと思います

他の木管楽器と比べて大きく、金管楽器と比べて柔らく人の声に近い音が出せるという特徴もあります。

6-2
上:ソプラノ 下:アルト
6-3
リード
6-10

-旭川サキソフォーンカルテットはどのような集まりなのでしょうか。-

北海道旭川教育大学の学生時代に同じ音楽研究室に所属していたサキソフォーン奏者が集まり、1981年にカルテットを結成しました。仕事や育児に追われる多忙な日々の中、何とか時間をみつけて、様々な演奏活動を続けてきました。

結成から40年が経ちましたが、同じ音楽研究室の先輩、後輩ということで気の合う仲間同士なので、今でも毎週土曜日の夜に私の自宅に集まり、楽しくおしゃべりをしながら練習を続けています。

6-4


6-5
書棚にびっしりと収納された楽譜

-どのような曲を演奏するのですか?-

その場に合わせてクラシックから演歌、ポピュラーミュージック、ジャズなど様々な楽曲を演奏します。800から900曲くらいの楽譜がありますので、ご要望に応じて様々な内容に対応可能です。

現在、主なメンバーは3名で、カルテットで演奏するときはゲストを1名お迎えして演奏しています。また、他のグループと一緒に6~8名のラージアンサンブルを組んだり、別の楽器と一緒に演奏したりと構成も多様です。


-どのようなところで演奏しているのですか?

大きなイベントとしては、旭川文化会館の小ホールで定期演奏会を毎年1月に開催するほか、旭川地区吹奏楽連盟主催の吹奏楽祭に出演しています。

そのほか、ホテルでのロビーコンサートや商業施設、野外音楽会など依頼を受けて様々な場所で演奏しています。教員ということもあり、学校の全校児童の前で演奏して、音楽教室を開催することもあります。

変わったところでは、演劇のなかで「音楽の精」という役で出演・演奏したり、船に乗り湖上でコンサートを行ったこともあります。

6-11
6-6
6-7
ラージアンサンブル
6-8
野外演奏会

-コロナ禍でも演奏会は継続しているのですか?-

2021年1月の定期演奏会は無観客で開催したのですが、ケーブルテレビの方からのご提案、ご協力があり、映像で配信することができました。

今年(2022年)1月は、観客の皆様を迎えて、40周年記念コンサートを開催しました。

今後については、2022年7月に旭川文化会館大ホールで開催される吹奏楽祭への出演、2023年1月6日(金曜日)に旭川文化会館小ホールで第41回定期演奏会の開催を予定しています。定期演奏会は3部構成で、1部はサキソフォーンのオリジナル曲を、2部は客演の皆様の演奏を、3部はラージアンサンブルで様々な楽曲を演奏する予定です。

コロナ禍で沢山の方に集まっていただくことが難しくなっており、吹奏楽人口の減少を肌で感じていますが、私たちは少人数で動きやすいということもありますし、続けることできっと良いことがあるはずと前向きに捉えて歩みを進めています。


6-10
これまで出演した様々な演奏会の様子

-サキソフォーンの魅力を教えてください。-

私は、中学校のときの部活動でたまたまサキソフォーンと出会いました。それ以降変わることなく、演奏者の技術や練習の仕方で全く異なる音色を出せるサキソフォーンの特性や、仲間とアットホームな雰囲気でアンサンブルを奏でられる楽しさに魅せられ、気がつけば50年の月日が流れていました。

これからもサキソフォーンを使って沢山の人に音楽を楽しむ心を届けていくため、色々なところで演奏会を行い、お客さんと演奏者という隔たりを越えた空気感を共有できるように心がけていきたいと思います。

様々な場面での演奏のご依頼をお待ちしておりますし、もっと近くで見てみたい、お話してみたいという方には自宅での練習をお見せすることもできますので、お気軽にご連絡ください。 


まとめ

  • サキソフォーンは扱いやすい上に、音色に演奏者の個性を出しやすいという特徴がある。
  • 旭川教育大学出身の仲間で40年以上、アットホームで暖かな雰囲気で活動を継続している。
  • 演奏できる曲の種類が豊富で大がかりな機材は不要、メンバーの音楽の見識が深く学術的な説明も可能であり、様々な場面での演奏依頼に応えることができる。

団体情報

名称 旭川ミューズサキソフォーンカルテット
住所 旭川市忠和5条1丁目6の17

創作・練習の日時・頻度

毎週土曜日の夜7時~

※見学可能

会員の募集
会費
連絡先

090-9088-3058 森田さん

その他

演奏のご依頼や練習の見学希望の場合は、上記連絡先にお電話ください。

  • 他の団体・サークルの記事については、以下のページにまとめています。

 「文化芸術のカタチ」‐旭川市の文化芸術に関連する団体・サークルをご紹介します。

関連記事

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部文化振興課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-7558
ファクス番号: 0166-24-7011
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)