旭川市中央図書館に公衆無線LAN(フリースポット)を設置します!

情報発信元 中央図書館

最終更新日 2025年9月23日

ページID 082257

印刷

館内チラシ

旭川市中央図書館に公衆無線LAN(フリースポット)を設置します!

旭川市中央図書館では、学習・調査研究のための環境向上のため、令和7年10月1日より館内でご利用いただけるWi-Fiサービスの提供を開始しました。

スマートフォン等のWi-Fiが利用可能な端末で、どなたでも無料でインターネットに接続できます。

なお、Wi-Fi接続設定や通信速度に関するお問い合わせ等はお受けできませんので、ご了承の上、ご利用ください。

提供施設及び利用時間

施設 利用場所 利用時間(平日) 利用時間(土日・祝日)
旭川市中央図書館 2階 読書室 午前9時30分から午後7時まで 午前9時30分から午後6時まで

利用方法

こちらのファイルをご覧ください。

利用者向けFAQ(PDF形式 702キロバイト)

注意事項

(1)サービス利用に関する機器操作やセキュリティ対策は利用者で行ってください。

(2)読書室は読書および図書館資料を使用した学習・調査研究のための場所であるため、本サービスを目的とした場所の占有、長時間の動画視聴及びゲームはご遠慮ください。

(3)情報通信端末の操作音や、音声を伴う場合はイヤホンを使用するなど、他の方へのご配慮をお願いします。

(4)利用に必要となる機器、ソフトウエア等は利用される方があらかじめご用意ください。

(5)接続及び接続に必要な設定を含む機器の操作は、利用される方が行ってください。操作の代理やお問合せへの回答は致しかねますので、ご了承願います。

(6)公序良俗に反する行為や犯罪・迷惑行為は禁止となります。法令遵守の上での利用をお願いします。

(7)接続の表示を偽り利用者のID、パスワード、メールアドレスなどを搾取する事例が報告されています。公衆無線LANを利用する際は、接続先の表示(SSID、URL等)の確認をお願いします。その他セキュリティの確保に関しましては、総務省の「無線LAN(Wi-Fi)の安全な利用(セキュリティ確保)について(新しいウインドウが開きます)」をご確認ください。

(8)上部掲載の「接続ガイド」については、FREESPOTサービスの利用に際しその協議会が提供する資料で、資料中のSSIDやパスワードは例示のものとなります。旭川市中央図書館の公衆無線LANを利用するためのSSIDとパスワードにつきましては館内に掲示しておりますので、そちらをご確認ください。

制限事項

(1)本サービスはフィルタリングにより、有害サイトを含む一部サイトの閲覧を制限しています。

(2)本サービスの利用にあたり、特段の掲示がある場合を除き、電源コンセントは利用禁止です。

(3)本サービスは予告することなく利用方法を変更、中止する場合があります。

(4)その他、市図書館が不適切な利用と判断した場合、お声がけや本サービスの利用をお断りさせていただく場合があります。

免責事項

(1)本サービスの利用または提供の中止により、利用者が被ったいかなる損害についても、市図書館は一切の責任を負いません。
(2)本サービスは設備故障等の理由により利用ができない場合があっても、市図書館は一切の責任を負いません。

(3)本サービスの利用によるコンピュータウィルス感染や不正アクセス等について、市図書館は一切の責任を負いません。
(4)本サービスにて有料サービスを利用した場合、その費用の一切を利用者が負担するものとします。

※記載のほか、本市とFREESPOT協議会がそれぞれ定める規約についてもご確認ください。

FREESPOT利用許諾書(PDF形式 168キロバイト)

旭川市図書館公衆無線LAN利用規約(PDF形式 576キロバイト)

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部中央図書館

〒070-0044 旭川市常磐公園
電話番号: 0166-22-4174
ファクス番号: 0166-25-4793
メールフォーム
受付時間:
旭川市図書館ホームページをご覧ください。