旭川市電子図書館の御案内

情報発信元 中央図書館

最終更新日 2025年7月23日

ページID 081046

印刷

お知らせ

2月に一部書籍が入れ替わります。 
電子図書館の新刊が出るチラシ

電子図書館の特徴

  • どんな本があるのか見たいだけならログインしなくてもOK
  • 書名だけじゃなく表紙の画像があるから選びやすい。
  • 読みたい本が貸出中の場合は予約するのがオススメ
  • 期限が来たら自動で返却されるので返し忘れがなくて安心
  • 文字の大きさを調整できて読みやすい。
  • 音声での提供もあって楽しい。

旭川市電子図書館の使い方

用意する物

  • インターネットに接続されたパソコン及びタブレット端末、スマートフォンなど
    旭川市図書館などのログインできないインターネットパソコンからは御利用いただけません。
  • 旭川市図書館利用者カード
    市立旭川病院外来受付ロビーでは利用者カードがなくても御利用いただけます。詳しくは市立旭川病院のホームページを御覧ください。

端末の操作

  1. 旭川市図書館のホームページにアクセス
  2. 旭川市電子図書館(新しいウインドウが開きます)を選択
  3. 利用者IDを入力
    利用者IDは図書館利用者カードの番号10桁をハイフンなしで入力してください。
  4. パスワードを入力
    パスワードは、初期パスワードが御自身の西暦での生年月日8桁になっています。
  5. ログインするをタップ(またはクリック)

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部中央図書館

〒070-0044 旭川市常磐公園
電話番号: 0166-22-4174
ファクス番号: 0166-25-4793
メールフォーム
受付時間:
旭川市図書館ホームページをご覧ください。