旭川市公民館運営協議会

情報発信元 公民館事業課

最終更新日 2022年8月30日

ページID 004973

印刷

機関の概要

設置年月日

平成19年10月9日

設置目的(所掌事務)

公民館の運営などに関し必要な事項を審議する。

設置の根拠法令等

旭川市公民館条例(PDF形式 232キロバイト)

委員任期

2年

委員数

10人(うち公募数2人:公募委員の割合20%)

委員名簿(PDF形式 75キロバイト)

公開・非公開の別

公開

会議の開催状況

令和4年度

開催日 議題                       公開・非公開 会議録

第1回             

令和4年7月11日   

  1. 令和3年度公民館活動実施状況について        
  2. 令和3年度社会教育基本計画事務事業評価について  
  3. 令和4年度公民館活動について      
  4. 公民館事業関係予算の推移について
  5. 旭川市公民館の位置付けの見直しに関する検討(答申)  
公開          

第1回会議録

第2回             

令和4年11月28日



 
  1. 令和4年度事業実施状況について(4月~9月)       
  2. 令和5年度公民館事業に望むこと  
  3. 公民館の今後の在り方について(骨子)     
  4. その他 
公開 第2回会議録

令和3年度

開催日 議題 公開・非公開 会議録

第1回

令和3年7月26日

  1. 令和2年度公民館活動実施状況に
    ついて
  2. 令和2年度社会教育基本計画事務
    事業評価について  
  3. 令和3年度公民館活動について
  4. 公民館事業関係予算の推移について
  5. 旭川市公民館の位置付けの見直しに
    関する検討   
公開

第1回会議録

第2回

令和3年11月29日    

1.公民館の概要

(報告)

2.令和3年度事業実施状況について
(4月~11月)

(議事)

3.令和4年度公民館事業に望むこと

4.旭川市公民館の位置付けの見直しに
 関する検討について

公開

第2回会議録

令和2年度

開催日 議題 公開・非公開 会議録

第1回

令和2年7月20日

  1. 令和元年度公民館活動実施状況について
  2. 令和元年度社会教育基本計画事務事業評価について   
  3. 令和2年度公民館活動について
  4. 公民館事業関係予算の推移について
  5. 旭川市公民館の位置付けの見直しに関する検討     
公開

第1回会議録

第2回

令和2年12月25日~

令和3年1月15日

1.令和3年度公民館事業に望むこと

2.令和2年度事業実施状況(4~11月)について

3.旭川市社会教育委員会議専門検討会における審議経過

について

4.公民館の位置付けの見直しについての意見提出

書面開催

第2回会議録

令和元年度
開催日 議題 公開・非公開 会議録

第1回

令和元年7月1日

  1. 平成30年度公民館活動実施状況について
  2. 平成30年度社会教育基本計画事務事業評価について
  3. 令和元年度公民館活動について
  4. 公民館事業関係予算の推移について
(報告)
  1. 公民館利用者アンケートの意見集約
  2. 地域集会施設の活用に関する実施計画(素案)意見提出手続きの意見集約
公開

第1回会議録

第2回

令和元年12月16日

(報告)

1.公民館の概要

2.公民館の備付物件使用料について

3.旭川市シニア大学・大学院の見直しについて

4.「地域集会施設の活用方針」及び「地域集会施設の活用に関する実施計画」について

5.公民館における地域自治団体の減免について

(議題)

1.公民館における飲食について

2.令和2年度公民館事業に望むこと

公開

第2回会議録

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部公民館事業課

〒070-8525 旭川市神楽3条6丁目1番12号 神楽市民交流センター2階
電話番号: 0166-61-6194
ファクス番号: 0166-63-7513
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)