あさひかわオープンカレッジ
あさひかわオープンカレッジとは
あさひかわオープンカレッジは、旭川ウェルビーイング・コンソーシアムと旭川市教育委員会が連携して実施する公開講座です。
生涯学習のひとつとして、単なる知的興味の満足や伝達に終わるのでなく、ともに地域の課題を考え、地域づくりに取組む契機となることを目指しています。
2025年度(令和7年度)前期の受講生を募集します。興味のある講座のみ受講もできますので、ぜひお気軽にご参加ください。
2025年度(令和7年度)前期の講座一覧
第1回「人生案内」~かけがいのない日々の生活のなかから~
日時:令和7年7月5日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分
講師:旭川市立大学 名誉教授 信木 晴雄 氏
第2回「地域経済と観光」ー地元の魅力を再発見しようー
日時:令和7年8月1日(金曜日)午後2時00分から午後4時00分
講師:旭川市立大学 教授 江口 尚文 氏
第3回「屯田兵村史に観る北海道開拓の諸相」
日時:令和7年8月8日(金曜日)午後2時00分から午後4時00分
講師:旭川市立大学 名誉教授 竹中 英泰 氏
会場
シニア大学講座室(旭川市1条通8丁目 フィール旭川7階)
定員
各講座40名
資料代
各講座500円
学生・生徒は無料です。
募集期間
令和7年6月9日(月曜日)から
お申込、お問合せ先
一般社団法人 旭川ウェルビーイング・コンソーシアム(新しいウインドウが開きます)
電話番号:0166-26-0338
手話通訳が必要な方は、早めに申込みの上、その旨お伝えください。 講師の都合により、内容等が変更になる場合があります。
旭川ウェルビーイング・コンソーシアムとは
旭川に関係の深い5大学1高専からなる高等教育機関を主体とする連携体です。大学及び地域における人材育成と、地域活性化のための共同研究において、自治体や市民・地場産業とも連携した取組を進めています。
中核機関
- 旭川医科大学
- 旭川市立大学
- 旭川市立大学短期大学部
- 北海道教育大学旭川校
- 旭川工業高等専門学校
- 東海大学札幌キャンパス(協力校)