令和4年度旭川生涯学習フェア「まなびピアあさひかわ」

情報発信元 社会教育課

最終更新日 2023年1月17日

ページID 076037

印刷

令和4年度旭川生涯学習フェア「まなびピアあさひかわ」を開催!

ロゴマーク

生涯学習活動に取り組んでいる個人や団体が日頃の活動成果を発表する場として平成3年から開催している「まなびピアあさひかわ」。

今年度は、令和4年10月にステージ発表、令和5年2月に作品展示やパネル展示、体験講座、講演会などを開催します。

入場無料ですので、見て・聞いて・体験して、「学び」を楽しみませんか?ぜひ御参加ください。

2月開催概要

日程

  • 令和5年2月4日(土曜日)午後1時から午後4時まで
  • 令和5年2月5日(日曜日)午前10時から午後4時まで

体験コーナーと講演会は時間が異なります。

会場

旭川市神楽公民館(神楽3条6丁目)

チラシ

チラシ表チラシ裏

内容

一部参加料が必要な体験がありますが、入場は無料です。

作品展
  • 旭川日韓手工芸交流会作品展示(旭川日韓手工芸交流会)
パネル展
  • 田んぼの水はどこから来たの?(旭川市内土地改良区連絡協議会)
  • 私達の健康は、私達の手で(旭川食生活改善協議会)
  • はじめよう♡脱プラ生活♡(Gaia21)
  • 21世紀文学 旭川の文学者たち(旭川文学資料友の会)
  • 大雪山と石狩川と・50年のあゆみ(大雪と石狩の自然を守る会)
  • 石狩川を野生のサケのふるさとに!(あさひかわサケの会)
  • 力を合わせて大雪山のお花畑を守りましょう!(大雪山マルハナバチ市民ネットワーク)
  • 大雪山カムイミンタラジオパーク構想とは?(大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会)
  • ゼロカーボンシティ旭川パネル展・旭川市ヒグマ対策パネル展(環境総務課)
  • 不法投棄防止等パネル展(環境指導課)
  • みんなで乗ろう未来をつくる公共交通・旭川の景観づくりパネル展(都市計画課)
  • JICA海外協力隊パネル展(都市交流課)
  • 性の多様性についてのパネル展(女性活躍担当)

gaiashokuseikatukaizensakekamifuranobunka

体験コーナー

体験できる人数には限りがありますので、ご了承ください。

「和太鼓体験会」「身近なものを使って、いつでもどこでもマジック」「オカリナを吹いてみよう」は、開始時間までに会場へお越しください。

体験コーナー
開始時間 タイトル 内容 所要時間 定員 料金 団体
2月4日(土曜日)午後1時から午後4時、2月5日(日曜日)午前10時から午後4時 常時受付
(注意)早く終了する場合があります。
要約筆記を体験してみよう 聴覚障碍者に情報を伝える要約筆記を体験 10分程度 無料 旭川要約筆記サークル「ひまわり」
韓国折り紙で作る「福袋財布」 ポチ袋にもなる財布作り(2個) 15分程度 200円 旭川日韓手工芸交流会
地球の鉱物でキーホルダー作り 鉱物を使ってレジンキーホルダー作り 20分程度 無料 大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会
缶バッジ作り 10分程度 無料 北海道「体験の風をおこそう」運動推進協議会、国立大雪青少年交流の家
マイトートバッグ作り 布クレヨンを使ったトートバッグ作り 30分~1時程度 350円 ネイパル深川
2月4日(土曜日) 午後1時から常時受付 ニュースポーツ「カーリンコン」を体験しよう! カーリンコンの試合を体験 20分程度 無料 旭川カーリンコン協会
2月5日(日曜日) 午後1時から 和太鼓体験会 和太鼓の演奏体験 20分程度 5人程度 無料 飛翔太鼓保存会
2月5日(日曜日) 午後2時から 身近なものを使って、いつでもどこでもマジック コイン、輪ゴム、ストロー、新聞紙など身近なものを使ったマジック体験 40分程度 20人程度 無料 旭川マジシャンクラブ
2月5日(日曜日) 午後3時から オカリナを吹いてみよう オカリナの演奏体験 30分程度 8人程度 無料 ライリッシュ・オカリナ連盟 花和音

nikkangeoka-rinkonmajishanokarina

講演会
講演会
時間 タイトル 講師 申込先
2月4日(土曜日) 午後2時から 令和4年度 旭川市・道北地区明るい選挙推進講座
(オンラインあり)
未定(旭川市選挙管理委員会事務局職員) 選挙管理委員会事務局
電話 25-6513
午後2時から 異文化理解講座「言葉を超えて、心に伝えて~英語と日本語のコミュニケーション・スタイルの魅力」 ガブリエル・ゴンサレス氏(旭川市国際交流員) 都市交流課
電話 25-7491
2月5日(日曜日) 午前10時から 互いの命を尊ぶ~男性戸籍を得て、17年目の音楽家・敦賀ひろきと語り合おう。~ 敦賀ひろき氏(旭川市出身、当麻町在住の音楽家) 女性活躍担当
電話 76-5520
午前10時から 食品ロス削減と生ごみ堆肥づくり講習会 吉田小夏氏(旭川グリーンアンバサダー)、佐藤真由美氏(旭川市生ごみマイスター) 廃棄物政策課
電話 25-6324
午後1時30分から 脳の仕組みと認知アセスメントで理解する発達障害の特徴
(オンラインあり)
池上将永氏(旭川医科大学医学部准教授) 放送大学
電話 22-2627

都市交流課講演会チラシ放送大学講演会チラシ

クイズラリー

生涯学習に取り組む団体の活動にまつわるクイズラリーを実施します。クイズに参加した方には、缶バッチをプレゼントします。

マナビィ

ブックシェアリング(本のばくりっこ)

家庭で不要となった本を新たに必要に必要としている人に渡す「本のリユース(リサイクル)」。読み終えた本と読みたい本を交換しませんか。

(注意)以下の書籍は取り扱いできません。

新聞、雑誌、10年以上前に発行された図鑑、百科事典、30巻以上ある文学全集、特定の政治・宗教の喧伝を意図した図書など。

別会場での催し

わくわくサイエンス

旭川市内の大学の先生や学生が見せる楽しい実験を体験しよう。

わくわくサイエンスチラシ

日程及び会場

令和5年2月5日(日曜日)午前10時から午後4時

旭川市科学館 特別展示室ほか(宮前1条3丁目)

主催

旭川ウェルビーイング・コンソーシアム

子ども読書活動推進講演会「物語を楽しむために」

図書館講演会チラシ

日程及び会場

令和5年2月19日(日曜日)午後2時から3時30分

旭川市中央図書館 視聴覚室(常磐公園)

講師

小路 幸也氏(小説家)

定員

会場参加50名、Zoom参加90名

申込方法(2月1日(水曜日)から受付開始)
お問合せ・お申込み先

旭川市中央図書館(電話:0166-22-4174)

御来場の皆様へのお願い

新型コロナウイルス等の感染予防、拡散防止の対策を実施しております。

御来場される皆様も、御理解、御協力をお願いいたします。

  • 咳エチケット、うがい、手洗い等の対策を心がけてください。
  • 不織布マスクの着用をお願いいたします。
  • 発熱の有無にかかわらず、体調が悪いときや、感染症陽性者との濃厚接触がある場合は来場をお控えください。
  • 会場では、他の来場者と適切な間隔をあけ、お楽しみください。

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部社会教育課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-7190
ファクス番号: 0166-24-7011
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)