防災協定一覧
防災協定一覧(令和6年8月30日現在)
旭川市が締結した防災に関する協定
| No. | 協定名 | 締結先 | 概要 | 
|---|---|---|---|
| アー1 | 
         北海道内の市、町、 消防の一部事務組合  | 
      
         消防の応援  | 
    |
| アー2 | 
         北海道内の市、町、 消防の一部事務組合  | 
      
         消防防災ヘリコプターの応援  | 
    |
| アー3 | 北海道開発局 | 
         防災情報の共有  | 
    |
| アー4 | 北海道開発局 | 
         土木施設等の被害における応援  | 
    |
| アー5 | 南さつま市 | 
         物資・資機材の提供、職員の派遣等  | 
    |
| アー6 | 北名古屋市 | 
         物資・資機材の提供、職員の派遣等  | 
    |
| アー7 | 
         大雪消防組合、 北海道エアポート 株式会社旭川空港 事業所  | 
      
         消火救難活動の実施  | 
    |
| アー8 | 北海道 | 
         北海道総合行政情報ネットワーク連絡所の設置、管理、運営及び経費負担  | 
    |
| アー9 | 
         留萌市、稚内市、 芦別市、紋別市、 士別市、名寄市、 深川市、富良野市  | 
      
         飲料・飲料水・物資・資機材の提供、職員の派遣、児童・生徒等の受入れ等  | 
    |
| アー10 | 
         北海道、北海道市長 会及び北海道町村会  | 
      
         食料・物資・資機材の提供、職員の派遣、車両等の提供、被災者の一時収容施設の提供等  | 
    |
| アー11 | 上富良野町 | 
         十勝岳噴火等の災害に関して、平時を含めた相互応援  | 
    |
| アー12 | 中核市各市 | 
         食料・飲料水・物資・資機材の提供、職員の派遣等  | 
    
| No. | 協定名 | 締結先 | 概要 | 
|---|---|---|---|
| イー1 | 
         ハムラジオ大雪 クラブ  | 
      災害情報の収集伝達 | |
| イー2 | 
         旭川ケーブル テレビ株式会社  | 
      緊急放送の実施 | |
| イー3 | 
         株式会社旭川シティ ネットワークコミュ ニティ放送 FMリベール  | 
      緊急放送の実施 | |
| イー4 | 株式会社アイケム | 緊急放送の実施 | |
| イー5 | LINEヤフー株式会社 | 災害情報の情報発信 | 
| No. | 協定名 | 締結先 | 概要 | 
|---|---|---|---|
| ウー1 | 
         一般財団法人 旭川市医師会  | 
      
         薬剤師、看護婦及び補助職員の派遣  | 
    |
| ウー2 | 
         一般財団法人 旭川市医師会  | 
      
         救護部隊の編成及び派遣  | 
    |
| ウー3 |  災害時の歯科医療救護活動に関する協定(一般社団法人旭川歯科医師会)(PDF形式 127キロバイト) | 
      
         一般財団法人 旭川歯科医師会  | 
      
         救護部隊の編成及び派遣  | 
    
| ウー4 | 
         株式会社 メディセオ  | 
      
         医薬品・診療材料・試薬等の供給  | 
    |
| ウー5 | 
         公益社団法人 北海道柔道整復 師会旭川ブロック  | 
      
         柔道整復師による医療救護  | 
    |
| ウー6 |  災害時の医療救護活動に関する協定(一般社団法人旭川薬剤師会)(PDF形式 122キロバイト) | 
      一般社団法人旭川薬剤師会 | 救護部隊の編成及び派遣 | 
| No. | 協定名 | 締結先 | 概要 | 
|---|---|---|---|
| エー2 | 
         生活協同組合 市民生協 コープさっぽろ  | 
      
         応急生活物資の供給等  | 
    |
| エー3 | 
         MEGAドン・キホーテ 旭川店  | 
      
         応急生活物資の供給  | 
    |
| エー4 | 
         一般社団法人日本建設 機械レンタル協会 北海道支部 上川地区部会  | 
      
         仮設トイレ、移動式暖房機器、発電機等の調達  | 
    |
| エー5 | あさひかわ農業協同組合 | 
         応急生活物資の供給等  | 
    |
| エー6 | 
         レンゴー株式会社 旭川工場  | 
      
         避難所運営に必要な段ボール製品等の調達  | 
    |
| エー7 | 日建片桐リース株式会社 | 
         車いす、介護ベッド・マットレス等の調達  | 
    |
| エー8 | 
         NPO法人コメリ 災害対策センター  | 
      
         応急生活物資等の供給  | 
    |
| エー9 | 
         株式会社 サッポロ ドラッグストアー  | 
      
         粉ミルクの他、応急生活物資の供給  | 
    |
| エー10 | 
         株式会社 ツルハ  | 
      
         粉ミルクの他、応急生活物資の供給  | 
    |
| エー11 | 
         株式会社 セブンーイレブン・ ジャパン  | 
      
         被災住民等を救助するための物資の調達供給への協力  | 
    |
| エー12 | イオン北海道 | 
         洪水時における指定緊急避難場所としての使用(イオン旭川西店)及び災害時の応急生活物資の円滑な供給  | 
    |
| エー13 | 
         株式会社 サンドラッグプラス  | 
      
         粉ミルクの他、応急生活物資の供給  | 
    |
| エー14 | 
         旭川トヨタ自動車株式会社 旭川トヨペット株式会社 トヨタカローラ旭川株式会社 トヨタカローラ道北株式会社 ネッツトヨタ旭川株式会社 ネッツトヨタたいせつ 株式会社 株式会社トヨタレンタリース 旭川  | 
      
         非常用電源として活用できる給電車の貸与  | 
    |
| エー15 | 旭川レンタカー協会 | 
         災害時における輸送車両提供の協力  | 
    |
| エー16 | 株式会社片桐紙器 | 
         避難所運営に必要な段ボール製品等の調達  | 
    |
| エー17 | 株式会社ダイワテック | 
         災害時における資機材の提供  | 
    |
| エー18 | 旭川日産自動車株式会社 | 
         非常用電源として活用できる電気自動車等の貸与  | 
    |
| エー19 | 株式会社トライアルカンパニー | 
         施設の緊急避難場所としての使用及び応急生活物資の供給等  | 
    |
| エ-20 | 
         北北海道三菱自動車販売株式会社 三菱自動車工業株式会社  | 
      
         非常用電源として活用できる電動車両等の貸与  | 
    |
| エ-21 |  災害時等におけるキッチンカーによる物資の供給等に関する協定(PDF形式 84キロバイト) | 
      一般社団法人日本キッチンカー経営審議会 | 避難所におけるキッチンカーによる炊き出しの実施等 | 
| エ-22 |  災害時等における応急生活物資の供給等に関する協定(PDF形式 93キロバイト) | 
      一般社団法人北海道社会基盤開発協会 | 災害時における応急生活物資の供給等 | 
| (再掲 クー10) |  災害時等における協力体制に関する協定(PDF形式 710キロバイト)  | 
      社会福祉法人旭川社会福祉協議会 一般財団法人旭川青年会議所  | 
      
         社会福祉協議会が設置する災害ボランティアセンターへの青年会議所の協力、生活関連物資の提供等  | 
    
| (再掲 クー11) |  災害時等における協力体制に関する協定(PDF形式 173キロバイト)  | 
      社会福祉法人旭川社会福祉協議会 旭川西ロータリークラブ  | 
      
         社会福祉協議会が設置する災害ボランティアセンターへの旭川西ロータリークラブ の協力、生活関連物資の提供等  | 
    
| No. | 協定名 | 締結先 | 概要 | 
|---|---|---|---|
| オー1 | 
         旭川地方石油販売業 協同組合  | 
      
         ガソリン、軽油、灯油及び重油等の供給  | 
    |
| オー2 | 
         旭川地方灯油小売商 組合  | 
      
         市が指定する施設等への灯油の供給  | 
    
| No. | 協定名 | 締結先 | 概要 | 
|---|---|---|---|
| カー1 | 
         一般社団法人 旭川建設業協会  | 
      
         水防、人命救助、交通障害物除去等  | 
    |
| カー2 | 
         旭川地区舗装 事業関係災害 緊急対策協議 会  | 
      
         障害物及び廃棄物の除去、応急復旧等  | 
    |
| カー3 | 
         道北造園 建設業協会  | 
      
         障害物及び廃棄物の除去、応急復旧等  | 
    |
| カー4 | 
         一般社団法人 旭川建築協会  | 
      
         市有建築物の応急措置及び復旧、民間建築物に係る相談等  | 
    |
| カー5 | 
         道北電気工事業 協同組合  | 
      
         市が所有する施設の設備等の応急措置及び復旧  | 
    |
| カー6 | 
         一般社団法人 旭川空調衛生 工事業協会  | 
      
         市が所有する施設の設備等の応急措置及び復旧  | 
    |
| カー7 | 
         一般社団法人 北海道エルピー ガス協会 上川支部  | 
      
         LPガスに係る被害状況、応急措置及び復旧状況の情報提供、LPガス設備の撤去等の安全対策  | 
    |
| カー8 | 
         一般財団法人 北海道電気 保安協会  | 
      
         公共施設の電力復旧のために必要な調査等の応急対策活動、及び電力復旧工事の監督、指導及び検査  | 
    |
| カー9 | 
         上川地方 建設業協会 連絡協議会  | 
      
         上川管内の建設業者で組織する連絡協議会と管内市町村の応急対策業務に関する協定  | 
    |
| カー10 | 
         上川調査 設計協会  | 
      
         測量等による被害調査に関する協定  | 
    |
| カー11 |  災害時等における車両の移動等の協力に関する協定(一般社団法人北海道レッカー事業組合)(PDF形式 14キロバイト) | 
      
         一般社団法人 北海道 レッカー 事業組合  | 
      立ち往生車両、放置車両等の移動等 | 
| No. | 協定名 | 締結先 | 概要 | 
|---|---|---|---|
| キー1 | 
         旭川電気軌道 株式会社  | 
      
         バス輸送  | 
    |
| キー2 | 
         道北バス株式会社  | 
      
         バス輸送  | 
    |
| キー3 | 
         一般社団法人 旭川地区 トラック協会  | 
      
         物資の緊急・救援輸送等  | 
    |
| キー4 | 道北倉庫協会 | 
         物資の保管等  | 
    |
| キー5 | 
         協同組合 旭川ハイヤー協会  | 
      
         緊急輸送等  | 
    
| No. | 協定名 | 締結先 | 概要 | 
|---|---|---|---|
| クー1 | 
         北海道公衆浴場業生活 衛生同業組合旭川支部 旭川浴場組合  | 
      
         避難所生活者への風呂の提供、市民が緊急に避難する場所としての建物及び敷地の提供、生活用水の市民等への提供等  | 
    |
| クー2 | 
         一般社団法人 全国霊柩自動車協会  | 
      
         遺体搬送等  | 
    |
| クー3 | 
         北海道、札幌市、函館 市、公益社団法人北海 道獣医師会、公益社団 法人日本愛玩動物協会  | 
      
         被災動物の救護  | 
    |
| クー4 | 
         旭川市内郵便局  | 
      
         車両の提供、情報の相互提供、広報活動等  | 
    |
| クー5 | 
         北海道行政書士会  | 
      
         被災者支援を目的とした相談窓口の開設、運営、会員の派遣等  | 
    |
| クー6 | 
         旭川市一般廃棄物 許可・委託事業者 連絡協議会  | 
      
         災害廃棄物の収集運搬  | 
    |
| クー7 | 
         天理教災害救護 ひのきしん隊 北海道教区 旭川支部隊  | 
      
         災害時における救援活動の提供  | 
    |
| クー8 | 
         旭川地域災害復興 支援士業連絡会  | 
      
         災害時の被災者相談窓口等における応援  | 
    |
| クー9 | 社会福祉法人旭川市社会福祉協議会 | 
         災害ボランティアセンターの設置・運営等  | 
    |
| クー10 |  災害時等における協力体制に関する協定(PDF形式 710キロバイト)  | 
      社会福祉法人旭川社会福祉協議会 一般財団法人旭川青年会議所  | 
      
         社会福祉協議会が設置する災害ボランティアセンターへの青年会議所の協力、生活関連物資の提供等  | 
    
| クー11 |  災害時等における協力体制に関する協定(PDF形式 173キロバイト)  | 
      社会福祉法人旭川社会福祉協議会 旭川西ロータリークラブ  | 
      社会福祉協議会が設置する災害ボランティアセンターへの旭川西ロータリークラブ の協力、生活関連物資の提供等 | 
| No. | 協定名 | 締結先 | 概要 | 
|---|---|---|---|
| ケー1 | 
         北海道開発局 旭川開発建設部 旭川河川事務所  | 
      
         永山新川管理センターの避難所としての使用  | 
    |
| ケー2 | 
         社会福祉法人 あかしあ 労働福祉センター  | 
      
         福祉避難所の設置運営  | 
    |
| ケー3 | 
         株式会社ベルコ  | 
      
         緊急一時避難施設としての使用  | 
    |
| ケー5 | 
         社会福祉法人 北海道療育園  | 
      
         福祉村地域交流ホームyouの避難所としての使用  | 
    |
| ケー6 | 
         旭川社会福祉 施設協議会  | 
      
         福祉避難所の設置運営、人材派遣  | 
    |
| ケー7 | 
         トーエー企業 株式会社  | 
      
         施設の緊急避難場所としての使用(パーラートーエー神楽店立体駐車場)  | 
    |
| ケー8 | 
         社会福祉法人 旭川松の木会  | 
      
         施設の緊急避難場所としての使用 (旭川宮前保育園)  | 
    |
| ケー9 | 
         株式会社 東海商事  | 
      
         施設の緊急避難場所としての使用 (杜のSPA神楽)  | 
    |
| ケー10 | 
         ルートイン ジャパン 株式会社  | 
      
         施設の緊急避難場所としての使用  | 
    |
| ケー11 | 
         医療法人 道北勤労者 医療協会  | 
      
         福祉避難所の指定及び人材の派遣  | 
    |
| ケー12 | 
         旭川刑務所  | 
      
         施設の緊急避難場所としての使用  | 
    |
| ケー13 | 
         一般財団法人 道北地域旭川 地場産業振興センター  | 
      
         施設の指定避難所としての使用  | 
    |
| ケー14 | 
         社会福祉法人 旭川光風会  | 
      
         視覚障害者を対象とした福祉避難所の設置運営 (旭川点字図書館) (旭川大成デイサービスセンター)  | 
    |
| ケー15 | 
         旭川市21世紀の森 運営協議会  | 
      
         21世紀の森ログハウス等の緊急避難場所としての使用  | 
    |
| ケー16 | イオンモール株式会社 | 
         施設の緊急避難場所としての使用 (イオンモール旭川駅前の屋上駐車場)  | 
    |
| ケー17 | 
         旭川トヨタ自動車株式会社 旭川トヨペット株式会社 トヨタカローラ旭川株式会社 トヨタカローラ道北株式会社 ネッツトヨタ旭川株式会社 ネッツトヨタたいせつ 株式会社 株式会社 トヨタレンタリース旭川 トヨタL&F旭川株式会社 トヨタモビリティパーツ 株式会社 北北海道ダイハツ販売 株式会社 東京海上日動火災保険 株式会社  | 
      
         福祉避難所としての施設利用と物資の提供  | 
    |
| ケー18 | 
         学校法人旭星学園 旭川理容美容専門学校  | 
      
         施設の指定避難所としての使用  | 
    |
| ケ-19 | 旭川ホテル旅館協同組合 | 
         宿泊施設を避難所として提供  | 
    |
| ケ-20 | 
         損害保険ジャパン株式会社 北北海道支店  | 
      
         損保ジャパン旭川ビルの福祉避難所としての使用等 (災害時におけるドローン等調査機器による情報収集、市民の防災意識の啓発・防災知識の普及、地域防災イベントへの参画、事業者への事業計画の作成支援等)  | 
    |
| ケ-21 |  災害時等における指定福祉避難所の開設に関する協定書(株式会社湧心)(PDF形式 92キロバイト) | 
      株式会社湧心 | 施設の指定福祉避難所としての使用(重度障がい児支援花色、受入対象者は施設の利用者とその家族等) | 
| 
         (再掲 エ-12)  | 
      
         イオン北海道 株式会社  | 
      
         洪水時における指定緊急避難場所としての使用(イオン旭川西店)及び災害時の応急生活物資の円滑な供給  | 
    |
| 
         (再掲 エ-19)  | 
       洪水時における地域住民等の緊急避難場所としての施設使 用及び災害時における応急生活 物資の供給等に関する協定 (PDF形式 163キロバイト)  | 
      株式会社トライアルカンパニー | 
         施設の緊急避難場所としての使用及び応急生活物資の供給等  | 
    
| No. | 協定名 | 締結先 | 概要 | 
|---|---|---|---|
| コー1 | 
         NTT北海道電話帳 株式会社  | 
      
         NTT電柱の巻き付き看板への避難場所の記載  | 
    |
| コー2 | 北電興業株式会社 | 
         北電電柱の巻き付き看板への避難場所の記載  | 
    |
| コー3 | 
         北海道電力 ネットワーク 株式会社道北統括支店  | 
      
         浸水・誘導標識の設置  | 
    |
| 
         コ-4  | 
      株式会社ゼンリン | 
         災害時の地図等の提供  | 
    |
| コ-5 | 
         北海道電力株式会社 北海道電力ネットワーク株式会社道北統括支店  | 
      
         災害発生時の情報共有や復旧における相互協力等  | 
    |
| 
         (再掲 ケ-20)  | 
      
         損害保険ジャパン株式会社 北北海道支店  | 
      
         損保ジャパン旭川ビルの福祉避難所としての使用等 (災害時におけるドローン等調査機器による情報収集、市民の防災意識の啓発・防災知識の普及、地域防災イベントへの参画、事業者への事業計画の作成支援等)  | 
    
北海道が締結した防災に関する協定
北海道が締結した防災に関する協定については、下記をご覧ください(北海道総務部危機対策課のページにリンクしています)。
www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/bsb/minnkannkyoutei.htm(新しいウインドウが開きます)









北海道広域消防相互応援協定
