緊急速報メール(エリアメール)
緊急速報メール(エリアメール)について
携帯電話向けの災害情報伝達サービスで、旭川市内に滞在する受信機能を持つ携帯電話に緊急の防災情報をお知らせするものです。
緊急速報「エリアメール」・緊急速報メール配信について
災害が発生したり、発生するおそれのある場合などに、旭川市が発表する避難指示などの緊急情報をより多くの市民のみなさんへ迅速に提供するため、平成24年6月1日からNTTドコモの「エリアメール」、auとソフトバンクの「緊急速報メール」の配信を開始しています。また、令和2年8月から楽天モバイルの「緊急速報メール」の配信も開始しています。
ご利用方法、対応機種及び受信設定方法
対応機種及び受信設定方法などの詳細は、下記ホームページまたは各電話会社の窓口でお確かめください。
- NTTドコモのホームページはこちら (外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
- auのホームページはこちら(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
- ソフトバンクのホームページはこちら(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
- 楽天モバイルのホームページはこちら(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
- ワイモバイルのホームページはこちら(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
- UQモバイルのホームページはこちら(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
その他
(1) 対応機種であれば緊急速報メール (エリアメール )を受信するための登録は必要ありません。
(2) 緊急速報メール(エリアメール)の受信にかかる通信料・情報料は無料です。
(3) 通信中、電源が入っていない場合や電波の届かない場所では受信できません。(4) 受信設定や機種によっては受信できない場合があります。詳細については契約回線事業者にお問い合わせください。