食品ロス削減に関する活動紹介
食品ロス削減に関する活動を紹介します
各種団体等において、食品ロスの削減に関する様々な活動や取組が行われています。
団体
フードバンク旭川(NPO法人ピーシーズ)
皆さんのご家庭では、お土産やお中元・お歳暮などの頂き物で、好みの違いなどから手つかずのままになっている食品はありませんか?
NPO法人ピーシーズが運営する「フードバンク旭川」では、ご家庭で余らせてしまう食品や品質には問題がないにも関わらず生産や製造、流通の過程で廃棄されてしまう食品(規格外品など)を個人や食品関連企業等から集め、食料を必要とする個人や個人を支援する団体等へ引き渡すフードバンク活動を行っています。
フードバンクを活用することで、食品ロスの削減につながり、ごみの減量化が見込めるほか、困っている方々の支援にもつながります。
※提供できる食品の種類や受付場所等、フードバンク事業の詳細については、以下のページを参考に直接団体へお問合せください。
ピーシーズのホームページへ(新しいウインドウが開きます)
このページへの活動掲載について
食品ロスの削減に関する活動や取組について、本ページに掲載を希望される企業、団体、教育機関等は、以下のお問い合せ先までご連絡ください。
※活動内容を確認の上、すでに広く普及している活動・取組等については掲載に至らない場合があることをご了承ください。