旭川市の食品ロス削減に関する取組・イベント

情報発信元 廃棄物政策課

最終更新日 2024年10月10日

ページID 072488

印刷

食品ロス削減に関する取組・イベント情報

食品ロス削減に関する取組・イベントについて、随時更新していきます。

フードドライブ~未利用食品回収(令和6年度)

フードドライブとは、家庭等で余っている未利用食品を集めて、食品を必要としているフードバンク団体などに寄付する活動です。

市総合庁舎では、令和5年度に期間限定で実施しましたが、令和6年度は期間を拡大し、年度末まで実施することとしました。
フードドライブの実施場所では、フードバンク団体の活動を周知するためのパネルも展示しています。

生活が困難な方々を支援するとともに、食品ロスの削減を図るため、皆様の御協力をお願いします。

日時

令和6年6月3日から令和7年3月31日までの平日午前9時から午後5時まで

場所

総合庁舎1階ロビースペース(旭川市7条通9丁目)

※10月7日から10月28日までの間は、総合庁舎5階の廃棄物政策課で受け付けます。

内容

買いすぎてしまったもの、もらいもの、贈答品、備蓄品など、家庭や職場などで使い切れない食品を回収します。
回収した食品は、市内のフードバンク団体へ引き渡し、食品を必要としている方へ提供されます。

対象食品

1.お米(玄米含む)
2.加工食品(菓子、乾麺、缶詰、調味料、ジュース、インスタント・レトルト食品等)
※アルコール飲料、サプリメント、手作り品は対象外です。
※いずれも未開封、常温保存が可能、賞味期限が残り1か月以上あるものに限ります。

R6フードドライブへご協力ください。

フードドライブ活動は、民間企業等においても実施されていますので、そちらも是非ご活用ください。詳しくはこちら

回収状況のお知らせ

6月からの回収状況を1か月ごとにとりまとめて、お知らせします。

令和6年6月から9月までの回収状況

回収状況

品目 数量(点) 備考
6月 7月 8月 9月
お米類 0 1 1 6 玄米・白米
レトルト 25 24 5 14 おかゆ・ご飯・カレー・離乳食・スープ等
インスタント 17 5 25 35 ラーメン・スープ・インスタント茶漬け等
缶詰 20 20 2 4 さば缶・トマト缶・カレー缶・フルーツ缶等
乾麺類 3 1 5 1 そば・うどん・ひやむぎ・パスタ等
お菓子 12 25 61 86 チョコ・グミ・和菓子・スナック菓子等
飲料 4 18 4 6 ココア・コーヒー・お茶・ジュース等
調味料 2 10 1 1 こんぶだし・砂糖・醤油・油等
調理の素 1 1 2 1 ごま味噌炒めの素・シチューの素・つゆの素
タレ類 1 0 0 0 焼き肉タレ
栄養補助食品 0 0 0 0
瓶詰 0 0 1 0 なめ茸
保存食 19 1 0 0 保存用ビスケット・乾燥椎茸
その他 0 2 0 32 ココア(粉末)・ソーセージ
合計 104 108 107 186

スッキリ冷蔵庫で食品ロスをなくそう!(子ども向けの体験イベント)(10月5日開催済み)

生活協同組合コープさっぽろが主催する「食べる・たいせつフェスティバル2024」旭川会場において、子ども向けの体験イベントを開催しました。冷蔵庫内の食品を見つけやすく上手に整理収納することで、食べ忘れなどの食品ロスを予防することについて体験するプログラムを実施し、多くの方に参加いただきました。

開催概要

日時:令和6年10月5日土曜日 午前10時から午後3時まで

会場:道北アークス大雪アリーナ(旭川市神楽4条7丁目)旭川市廃棄物政策課ブース
対象者:4歳以上小学生以下(小学3年生以下は保護者同伴)

講師:整理収納アドバイザー佐々木亜弥さん

回数:6回(1回当たり20分)

参加者数:69人

開催状況

体験プログラム1
体験プログラムの様子1
体験プログラム2
体験プログラムの様子2
体験プログラムの様子4
体験プログラムの様子3

食品ロス削減親子クッキング(8月4日開催済み)

キーマカレーで食品ロスを減らそう 生ごみ堆肥づくり体験セット

冷蔵庫などにある余り野菜や料理で出た半端野菜を上手においしく活用してキーマカレーを作りました。
最初に食品ロスについて学んでから調理体験をし、無駄の出ない工夫なども学びました。
調理の後はお待ちかねの食事タイム。
最後には、調理中に出た調理くずも無駄なく堆肥にリサイクル。実際に室内でできる堆肥づくりを体験しました。
対象
小学生とその保護者(旭川市民)
※参加者23人(保護者は1人までの参加)
実施日時
令和6年8月4日(日曜日)10時から13時まで
会場
神楽公民館 調理実習室
神楽3条6丁目1番12号
講師
調理師 島田裕一氏
開催状況
R6親子クッキング調理中
調理の様子
R6親子クッキング食事中
食事の様子
R6親子クッキング堆肥づくり
堆肥づくりの様子

フードドライブ~未利用食品回収~の実施結果(令和5年度)

令和5年度にご家庭や職場などで使い切れない食品を持ち寄っていただき、必要とする方へお届けするフードドライブを実施しました。

フードドライブコーナー
フードドライブコーナー
回収箱
食品受付箱

集められた食品はフードバンク団体を通じ、生活困窮者や子ども食堂など食品を必要としている方に提供されました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

・回収期間:令和6年1月29日月曜日から2月9日金曜日

・回収場所:総合庁舎1階ロビースペース

・回収対象の食品:お米(玄米含む)と加工食品(アルコール飲料やサプリメント、手作り品は対象外。 )

(1)未開封(2)常温保存が可能(3)賞味期限が1か月以上残っているもの。

・回収した食品:お菓子、缶詰、米、インスタント食品など合計631点

回収状況の詳細と写真はこちら

また、ご家庭や職場で使い切れない未利用食品がございましたら、フードバンク団体やフードドライブ活動をしている企業等にご協力をお願いします。詳しくはこちら。

おいしく残さず食べきって食品ロスを減らそう!

外食やテイクアウトでは食べ切れる量を注文し、食品ロスを減らしましょう!!

おいしく残さず食べきろうのページ

食品ロス削減対策パネル展示

食品ロスの問題点や効果的な取組について、市民の皆さんに興味・関心持ってもらうことで削減に向けた意識を高めてもらえるよう、市有施設等でパネル展示を行っています。

詳しくは、環境に関するパネル展を開催しますのページをご覧ください。

食べ忘れたり使い忘れたりしない冷蔵庫の整理方法のセミナー(令和5年度)

冷蔵庫の食材の食べ忘れや使い忘れによる食品ロスを減らすため、整理収納アドバイザー佐々木 亜弥 氏を講師に迎え、冷蔵庫内の食材の上手なしまい方や便利な保存容器の選び方など、簡単で実践しやすい整理収納方法を学ぶセミナーを開催しました。

セミナー当日は、座席が埋まり立ち見で参加される方がいるなど大盛況でした。

令和5年度セミナー(終了)

日時:令和6年2月3日午後1時から

場所:旭川市民文化会館 地階展示室

回数:4回(1回あたり約20分)

タイムスケジュール
時間 内容
(1) 13時~ 受付~整理券配付
13時15分~ 冷蔵庫整理収納セミナー
(2) 13時45分~ 受付~整理券配付
14時~ 冷蔵庫整理収納セミナー
(3) 14時半~ 受付~整理券配付
14時45分~ 冷蔵庫整理収納セミナー
(4) 15時15分~ 受付~整理券配付
15時半~ 冷蔵庫整理収納セミナー
16時 終了

冷蔵庫整理収納セミナーチラシ(PDF形式 512キロバイト)

過去のセミナーについて

食べ忘れたり使い忘れたりしない冷蔵庫の整理方法のセミナーのページ(令和元年9月28日 食べるたいせつフェスティバルin旭川)

関連ファイル

関連記事

お問い合わせ先

旭川市環境部廃棄物政策課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎5階
電話番号: 0166-25-6324
ファクス番号: 0166-26-7654
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)