あさひかわこども会議の委員を募集します!

情報発信元 子育て支援課

最終更新日 2025年7月1日

ページID 081986

印刷

kodomokaigi

あさひかわこども会議の委員を募集します!

みなさんの意見でよりよい「あさひかわ」の未来をつくりませんか?

こども会議ってどんなことをするの?

こども・若者のみなさんが、旭川市をもっとよりよいまちにするために、意見を出し合って、自由に話し合う場所です。

旭川市をどのようによくしていくかや、みなさんがくらしやすいまちをつくる計画について話し合います。

参加対象

小学4年生から高校生(高校生相当年齢)までの20名以内

(旭川市に住んでいる、もしくは旭川市内に通学・通勤している人)

開催日程

日にち 時間 場所
第1回 令和7年8月30日(土曜日) 午後1時から午後3時まで 旭川市子ども総合相談センター(旭川市10条通12丁目)
第2回 令和7年9月13日(土曜日)
第3回 令和7年9月27日(土曜日)

応募方法

応募締め切り:令和7年7月31日(木曜日) 

※応募多数の場合は、全ての会議に出席できる方を優先に抽選の上、決定させていただきます。

応募方法:下記のURLのフォームにアクセスし、お申し込みください。

 https://logoform.jp/form/iLZf/1099474

応募結果については、8月12日(火曜日)までにメール等でお知らせします。

会議のテーマ

「こども版の旭川市こども計画をつくろう!」

こども計画についてくわしく見たい方は

こども計画案内(PDF形式 317キロバイト)

保護者の方へ

   会議の様子について写真や動画撮影を行います。旭川市の資料やホームページ、SNSなどに載せる場合や、報道機関の取材を受ける場合があります。
 

関連記事

お問い合わせ先

旭川市子育て支援部子育て支援課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎3階
電話番号: 0166-25-9128
ファクス番号: 0166-26-5722
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)