令和7年度 保育士復職等サポートセミナーの受講者を募集します(第2期)

情報発信元 こども保育課

最終更新日 2025年6月5日

ページID 059342

印刷

令和7年度 保育士復職等サポートセミナーの受講者を募集します(第2期)

旭川市内で保育士として復職を検討している方、保育士資格をお持ちでも現場未経験の方、前職からのブランクが長く、復職に不安をお持ちの方などを対象に、最近の保育情報や保育技術を紹介する研修会(授業・実習)を開催します。

ご興味のある方、この機会にぜひお気軽にご参加ください。

※令和7年8月に実施した同セミナーの第2期として実施します。

研修概要

日程 令和7年12月10日(水曜日)から令和7年12月12日(金曜日)まで 

【授業】12月10日(水曜日) 午前9時30分から午後0時まで

【実習】12月11日(木曜日)及び12日(金曜日) 午前9時00分から午後4時00分まで

 ※実習は、2日間行います。都合により2日間の参加が難しい方は、お問い合わせください。

対象

 保育士資格及び、保育士証をお持ち(または取得見込)の方で以下に該当する方

 ○旭川市内の保育施設等で復職をお考えの方

 ○復職を検討中で、最近の保育についてお知りになりたい方

 ○前職からのブランクがあり、復職に不安のある方

 ○現場未経験で、保育施設等に就職を検討中の方

受講料

 受講料無料

(見学実習中は、保育所給食を実食できます(費用は自己負担です))

申込方法  (お申し込みには、保育士(保母)資格証明書または保育士証の写しの添付が必要です)

  下記のいずれかの方法でお申し込みください。

 (1)インターネットでの申込み    インターネットでの申し込みは下のリンク先から

  お申込みフォーム(新しいウインドウが開きます)(新しいウインドウが開きます)

 (2)受講案内裏面にある申込書での申し込み(郵送または持参)

  ○支所・図書館・公民館等市有施設に備え付けがあります

  ○下記リンクから受講案内がダウンロードできます  

  受講案内(令和7年第2期)(PDF形式 719キロバイト)

申込締切り

令和7年11月28日(金曜日)

研修会場

【授業】旭川市総合庁舎7階 (旭川市7条通9丁目)

【実習】下記の市立保育所2か所のうちいずれか

    近文保育所(緑町16丁目)

    神楽保育所(神楽4条8丁目)

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市子育て支援部こども保育課(保育センター事業担当)

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎3階
電話番号: 0166-25-9844
ファクス番号: 0166-26-5722
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)