第3期旭川市地域福祉計画素案に対する意見等の募集について

情報発信元 福祉保険課

最終更新日 2019年1月15日

ページID 000863

印刷

案件名

第3期旭川市地域福祉計画素案に対する意見等の募集について

募集期間

平成26年1月23日(木曜日)から2月24日(月曜日)(終了しました)

担当課

福祉保険部福祉保険課

意見募集のテーマ

「第3期旭川市地域福祉計画素案」に対する意見、提言など

意見募集の趣旨

近年、社会的に孤立する人が生じやすい環境となっており、ひきこもりや生活困窮などの問題が深刻化しています。また、行政が行う福祉サービスだけでは、様々な困り事に十分に対応することができないといった状況が生じています。このような状況の中、地域住民、社会福祉の事業経営者、社会福祉活動の実践者、行政が相互に協力して、支援が必要な人を地域社会で支えていく仕組みをつくることが重要となっています。
旭川市では、平成16年3月に「第1期旭川市地域福祉計画」を、平成21年3月に「第2期旭川市地域福祉計画」を策定し、市民(地域住民、社会福祉活動の実践者)、事業者(社会福祉の事業経営者)、行政が相互に協力して、すべての市民が安心して暮らせる地域社会を創るための取組を推進してきました。
平成25年度末で第2期計画の計画期間が終了することから、地域福祉をさらに推進していくために、これまでの取組の成果と今後の課題を踏まえ、「第3期旭川市地域福祉計画素案」を作成しました。

つきましては、「第3期旭川市地域福祉計画素案」に対する意見提出手続(パブリックコメント)を実施いたしますので、御意見、御提言をお寄せくださいますようお願い申し上げます。

詳細資料

意見提出方法等

意見提出手続意見書に御意見等を記入の上、次の方法で提出してください。

(補足)意見書様式を使用しないときは、ご意見のほか、次の事項を明記してください。

(1)住所、氏名(法人その他の団体にあっては、名称、事務所又は事業所の所在地及び代表者の氏名)
(2)意見提出者の区分及び該当する事項(下表参照)
(3)意見提出手続の対象施策の案の名称

意見提出者の区分 記入事項
(1)市内に住所がある方 (住所、氏名)
(2)市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体 ・事務所又は事業所の名称
所在地
(3)市内に存する事務所又は事業所に勤務する方 ・勤務先の名称所在地
(4) 市内に存する学校に在学する方 ・学校の名称所在地
(5)意見提出手続に関する事案に利害関係を有する方 ・利害関係の内容
意見提出方法等一覧
提出方法 場所等
電子メール
fukushihoken@city.asahikawa.hokkaido.jp
郵送・持参 郵便番号070-8525
旭川市7条通10丁目
旭川市第二庁舎3階
旭川市福祉保険部福祉保険課地域福祉係
電話 0166-25-6425
ファクス 0166-24-7008
意見書提出箱

各支所(出張所を除く。)、公民館(分館を除く。)の窓口に設置している「意見書提出箱」に投函してください。

(補足)投函の際は、「意見書」を封筒に入れたり、4つ折りのうえホチキス止めするなどして、氏名や住所などの記載内容が見えないようにしてください。

電子申請 入力フォームに従ってご意見やお名前等を記入し、送信してください。 
(携帯電話からはこちら)
電子申請
(携帯電話用QRコード)

(補足)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

(補足)使用する言語は日本語とします。
(補足)お寄せいただいた御意見は、公表します。(氏名、住所等の個人情報は除きます。)

その他

詳細資料については、福祉保険課、市政情報コーナー、第二・第三庁舎案内、各支所、各公民館、各住民センター・地区センター、おぴった、ときわ市民ホール、CoCoDe、北部老人福祉センター、東部老人福祉センター、いきいきセンター新旭川、いきいきセンター永山、いきいきセンター神楽、近文市民ふれあいセンターでもお渡ししています。

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部福祉保険課地域福祉係

〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎3階
電話番号: 0166-25-6425
ファクス番号: 0166-24-7008
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)