誇大表示の禁止

情報発信元 健康推進課

最終更新日 2022年12月8日

ページID 059482

印刷

誇大表示の禁止

食品に表示された健康保持増進効果等の情報が虚偽誇大(うそや消費者を誤認させる表示)であった場合、その効果を信じてその食品をとり続けると、適切な健康管理が行われない恐れがあります。このため、虚偽誇大広告等については、禁止するルールを設けています。

(健康増進法第31条)

何人も、食品として販売に供する物に関して広告その他の表示をするときは、健康の保持増進の効果その他内閣府令で定める事項について、著しく事実に相違する表示をし、又は著しく人を誤認させるような表示をしてはならない。

虚偽誇大広告等が禁止されている主な事項

次のような事項について、虚偽誇大広告等を行うことが禁止されています。

  1. 健康の保持増進効果(健康状態の改善または健康状態の維持の効果)

疾病の治療または予防を目的とする効果

身体の組織機能の一般的増強、増進を主たる目的とする効果

特定の保健の用途に適する旨の効果

栄養成分の効果

  1. 内閣府令で定める事項

含有する食品または成分の量

特定の食品または成分を含有する旨

熱量

人の身体を美化し、魅力を増し、容貌を変え、または皮膚もしくは毛髪を健やかに保つことに資する効果

参考

消費者庁は、いわゆる健康食品の広告等について、どのような広告等が健康増進法上の虚偽誇大広告として問題となるおそれがあるのかということについて公表しています。

食品の栄養成分表示トップへ

関連記事

お問い合わせ先

旭川市保健所健康推進課地域健康づくり担当

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-6365
ファクス番号: 0166-26-7733
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)