食改さん(食生活改善推進員)になるには
食改さんとしてボランティア活動をしませんか
食改さんとして活動するためには、市が主催する養成講座を受講する必要があります。
健康づくりや食について学び、ぜひ、あなたも食改さんとしてボランティア活動をしませんか。
「食生活改善推進員(ヘルスメイト)養成講座」を開催します!!(受講生募集)
養成講座受講者を募集します。
お問い合わせ、お申込みは、【旭川市保健所健康推進課地域健康づくり担当(23ー7816)】までご連絡ください。
令和6年度旭川市食生活改善推進員養成講座チラシ(PDF形式 515キロバイト)
対象者
旭川市内に在住で、健康的な食生活や食育に関心があり、受講後に食生活改善推進員としてボランティア活動ができる方。
(旭川食生活改善協議会へ入会いただきボランティア活動をお願いします。)
食生活改善推進員については、食改さんってなあにのページをご覧ください。
開催期間
令和6年7月11日(木)から10月18日(金)まで
募集期限
令和6年6月27日(木)まで
会場
旭川市総合庁舎7階大会議室(7条通9丁目)、第二庁舎調理実習室(7条通10丁目)
講座の主な内容
- 健康や食生活に関する講話
- 料理の基本、栄養バランスのとれた食事等の調理実習
- 食品衛生に関する講話
- 手軽にできる運動
- 調理実習 等
費用
調理実習のみ教材費がかかります。詳しくはカリキュラムをご覧ください。
受講について
養成講座を修了するためには、以下の講座を受講する必要があります。
- 【必須講座】全8回
- <選択講座>A、B、Cのうち1つ以上を選択
養成講座カリキュラム
日 程 |
会 場 | 内 容 | ||
---|---|---|---|---|
1回目 | 7月11日(木) | 午前9時30分から正午まで | 旭川市総合庁舎7階大会議室C |
開講式、「食生活改善推進員の制度と活動」 |
2回目 | 7月18日(木) | 午前9時30分から正午まで | 旭川市総合庁舎7階大会議室C |
「献立の立て方と食品成分表の使い方」 |
3回目 | 8月1日(木) | 午前9時30分から正午まで | 旭川市総合庁舎7階大会議室C |
「旭川市の食育」について、「食品衛生と食環境」 |
4回目 | 8月8日(木) | 午前10時30分から午後1時まで | 旭川市第二庁舎6階調理実習室 |
調理実習「栄養バランスのとれた食事」 |
5回目 | 9月12日(木) | 午前9時30分から正午まで | 旭川市総合庁舎7階大会議室C |
「食事バランスガイド」について、「食生活改善協議会の活動」 について |
6回目 | 9月26日(木) | 午前9時30分から正午まで | 旭川市総合庁舎7階大会議室C |
「健康づくりと運動」、「イス体操とストレッチ」 |
7回目 | 10月3日(木) | 午前9時30分から正午まで | 旭川市総合庁舎7階大会議室C |
「健康づくりと生活習慣病予防」について |
8回目 | 10月18日(金) | 午前10時から午後12時半まで | 旭川市総合庁舎7階大会議室C |
「仮題:参加者に伝わる「食育」を実践~減塩をテーマにした心に残る講習の組み方~」、修了式 |
日 程 | 内 容 | 教材費 | ||
---|---|---|---|---|
A | 8月27日(火) | 午前10時30分から午後1時30分まで |
「野菜が主役の料理教室~おいしく減塩、体に安心~」 |
500円 |
B | 9月19日(木) | 午前10時から午後1時まで |
「旭川市地域講習会」 |
500円 |
C | 10月10日(木) | 午前10時から午後1時まで | 「高齢者の低栄養を防ぐ食事」 | 500円 |
※調理実習の会場はすべて第二庁舎調理実習室となります。
養成講座の風景
お問い合わせ先
旭川市保健所健康推進課地域健康づくり担当
〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-6365 |
ファクス番号: 0166-26-7733 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)