旭川市手話PR動画 ~手話の世界へようこそ~

情報発信元 障害福祉課

最終更新日 2024年1月26日

ページID 063966

印刷


手話は耳が聞こえない人が使う言葉です。

旭川市では平成28年に「旭川手話言語に関する基本条例」を制定し、手話によるコミュニケーションと情報提供があらゆる分野で普及するよう取組みを進めています。

このページでは、手話や聞こえない人・聞こえにくい人の暮らしに触れていただける機会を増やすため、手話に関連する動画を紹介しています。

皆さんも手話の世界に飛び込んでみませんか。

手話動画配信(令和2年度分)

(令和3年2月)「科学館に行ってみました」:5分13秒

令和2-3

※ イメージをクリックすると、YouTubeのサイトにリンクします。

今回は、初級手話講座・中級手話講座を受講された方がいるとのことで、旭川市科学館に行ってきました。

旭川市では、各種手話講座を実施していますので、ぜひ皆さんも御参加ください。

(令和2年12月)「旅行・名物・観光に関する手話」:3分01秒

令和2-2

※ イメージをクリックすると、YouTubeのサイトにリンクします。

現在、新型コロナウイルス感染症の影響で旅行を控えられている方もいるかと思います。

このような時期ではありますが、少しでも旅行気分を味わっていただきたいと思い、今回は「旅行・名物・観光に関する手話」を御紹介します。

(令和2年8月)「医療に関する手話の御紹介」:3分38秒

令和2-1

※ イメージをクリックすると、YouTubeのサイトにリンクします。

新しい生活様式が示され、マスクをつけて外出するなど、感染症予防に気をつけられていることと思います。

今回の動画では、医療に関する手話をいくつか御紹介します。

手話といえば、政府の会見に手話通訳のワイプがついていることを御存知ですか。

旭川市でも、会見に手話通訳がつくようになりましたので、興味がある方は旭川市のホームページから御覧ください。

手話動画配信(令和元年度分)

(令和2年3月)「障害福祉課での手続きの様子を紹介します」:3分11秒

動画4

※ イメージをクリックすると、YouTubeのサイトにリンクします。


今回の動画では、障害福祉課の窓口での手続きの様子を紹介します。

障害福祉課をはじめとした各窓口では、耳の聞こえない方や聞こえにくい方が手続きにいらした場合には、手話通訳者による対応のほかに、職員が筆談や身振りにより対応いています。筆談等による対応が必要な場合には、お気軽にお声がけください。

(令和元年12月)「手話講習会受講者にインタビューしました」:5分18秒

動画3

※ イメージをクリックすると、YouTubeのサイトにリンクします。


今回の動画では、今年5月から12月にかけて実施した「初級市民手話を学ぶ会」を修了した受講者のお二人に、手話を学ぶきっかけや、手話を学んだ感想等についてインタビューしました。手話を学ぶことに興味のある方はぜひご覧いただき、参考にしていただきたいと思います。

「初級市民手話を学ぶ会」は、初心者を対象とした講座で、毎週火曜日の午前中もしくは夜間に、毎年5月から12月にかけて全25回開催します。

令和2年度の受講者は、来年4月から募集しますので、興味のある方はぜひお申込みください。

(令和元年10月)「こども手話講座の様子を御紹介します」:3分48秒

動画2

※ イメージをクリックすると、YouTubeのサイトにリンクします。


今回の動画では、今年7月から8月にかけて開催した「こども手話講座」の様子や、参加したお子さんへのインタビューを紹介しています。

夏休みのこども手話講座には多くのお子さんや保護者の方に参加いただき、実際に手話を体験していただきました。

冬休みにも実施する予定ですので、皆様のお越しをお待ちしております。

(令和元年7月)「手話関連書籍のご案内」&「こども手話講座に参加しませんか?」:4分09秒

動画1

※ イメージをクリックすると、YouTubeのサイトにリンクします。


今回の動画では、旭川市中央図書館の職員とともに、中央図書館に置いている手話関連書籍を

紹介しています。

皆さまもぜひ中央図書館もしくは各地区図書館にお越しになって、手話に関する本を手に取っ

てみてください。


動画中で紹介した本の詳細を紹介します

おやこ手話じてん

(1)「新・おやこ手話じてん」

出版:全国早期支援研究協議会

就学前までのお子さんが習得する語彙の中から厳選された1000以上の手話を収録しています。

わかりやすいイラストで学ぶことができる、定番の辞典です。

新しい手話2019

(2)「わたしたちの手話 新しい手話 2019」

発行:全日本ろうあ連盟

その年のニュースなどから厳選した単語の手話が掲載されています。手話初心者から手話通訳者まで、最新の単語学習に最適な一冊です。手話単語を動画で見ることができるQRコードも掲載しています。

はじめての手話ダンス&ソング

(3)「はじめての手話ダンス&ソング」全3巻

出版:汐文社

「世界に一つだけの花」「どんなときも」「空も飛べるはず」などの曲を、手話歌やダンスで表現しています。

学級活動や学園祭、福祉学習などに利用できます。
旭川市中央図書館をはじめ、市内の各図書館では、この他にも手話に関する様々な本を揃えています。皆様もお気軽にお越しください。
【旭川市中央図書館】

住所:旭川市常磐公園

TEL:0166-22-4174

FAX:0166-25-4793

MAIL:central_lib@city.asahikawa.hokkaido.jp

HP:https://www2.lib.city.asahikawa.hokkaido.jp

手話動画配信(平成30年度分)

手話によるあいさつや簡単な単語を紹介する動画です。

手話コラム・手話動画(平成30年度分)

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部障害福祉課障害事業係

〒070-8525 旭川市7条通9丁目48番地 総合庁舎1・2階
電話番号: 0166-25-6476
ファクス番号: 0166-29-6404
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)