利用できる制度について
情報発信元 健康推進課
最終更新日 2017年11月15日
ページID 058801
利用できる制度について
精神に障がいのある方が利用できる制度についてご紹介します。
なお、各制度の詳細については担当課までご確認ください。
精神障害者保健福祉手帳について
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方が受けられるサービス等についてはこちら
障がい福祉サービスなどについて
障害年金、心身障害者扶養共済制度などについて
精神保健ガイド
こころの病気の方及びご家族や精神に障がいのある方が利用できるサービスや制度などをまとめたパンフレットです。ぜひ、ご活用ください。
精神保健ガイド(R1年度完成)(PDF形式 1,502キロバイト)
お問い合わせ先
旭川市保健所健康推進課こころの健康係
〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎
電話番号: 0166-25-6364 |
ファクス番号: 0166-25-1151 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)