8020高齢者の歯のコンクール
令和6年度 8020高齢者の歯のコンクール
※令和6年度 8020高齢者の歯のコンクールの応募期間は終了しました。
対象
- 上川中部地域(旭川市、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町、幌加内町)に居住する、昭和18年4月1日以前に生まれた満80歳以上の方
- 自分の歯が20本以上あり、口腔内が正常で健康な方
応募方法
はがきに住所・氏名・生年月日・電話番号を記入し、令和6年8月2日(金曜日)までに旭川市保健所健康推進課内、上川中部地域歯科保健推進協議会事務局「8020高齢者の歯のコンクール」係宛てにお申し込みください。
※応募受付後に、折り返し歯科健診に必要な書類を郵送しますので、持参の上、協力歯科医院で一次審査のための歯科健診を受けていただきます。(健診は無料)
※一次審査通過者のうち、上位の方の最終審査は表彰式当日に行われます。
※一次審査でご自分の歯が20本以上あることが確認された方には、後日「8020認定証」を送付します。
表彰
最優秀賞1名・優秀賞1名・優良賞8名
表彰式
・日時 令和6年9月7日(土曜日)午後2時30分から
・会場 ICTパーク(3条通8丁目)
賞 | 本数 | 名 前 | 年齢 | 住 所 |
---|---|---|---|---|
最優秀賞 | 32 |
坪木 澄子 |
87 |
美瑛町 |
優秀賞 | 32 |
前 周吉 |
81 |
旭川市 |
優良賞 | 29 |
大野 富江 |
80 |
旭川市 |
優良賞 |
29 |
秦 弘侑 |
80 |
旭川市 |
優良賞 | 31 |
熊谷 弘 |
80 |
旭川市 |
優良賞 | 31 |
小谷 マサ子 |
83 |
旭川市 |
優良賞 | 30 |
竹下 明治 |
80 |
旭川市 |
優良賞 | 30 |
細野 久美子 |
81 |
旭川市 |
優良賞 | 29 |
大西 悠子 |
80 |
旭川市 |
優良賞 | 27 | 岩原 満子 | 80 |
旭川市 |
※年齢は令和6年9月7日現在
令和6年度の応募受付は156名でした。
うち、都合により口腔審査を受けられなかった23名を除く、133名により一次審査が行われ、
10名の入賞者が決定しました。また、131名の方に8020達成者として認定証が送られました。
関連記事
お問い合わせ先
旭川市健康保健部健康推進課健康企画担当
〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-6315 |
ファクス番号: 0166-26-7733 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)