きづきplus⁺~若い世代の健康意識づくりプロジェクト~

情報発信元 健康推進課

最終更新日 2025年4月7日

ページID 081547

印刷

きづきplus⁺~若い世代の健康意識づくりプロジェクト~

健康推進課では、生活習慣病の早期予防や生涯の健康のために、若い世代の市民が健康づくりへの意識・関心を持ち、健康的な生活習慣を実践するためのプロジェクトを実施しています。市内の職場、学校、地域子育て支援センター等に保健師、栄養士がお伺いし、測定機器等を活用し、健康づくりのための講話や個別の相談を行います。
健康状態の測定については、旭川市包括連携協定企業と協働で実施しております。また、対象団体の皆様とも連携し、若い世代の健康づくりについて取り組みます。

内容

令和6年度は、推定野菜摂取量測定機器(ベジチェック🄬)を活用し、野菜摂取量を増やし、バランスのよい食生活を実践することをテーマとして実施しました。
kyokudai春ねむのき理美こまどり

お問合せ

旭川市健康保健部健康推進課健康づくり担当 26-2397
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)

お問い合わせ先

旭川市健康保健部健康推進課健康づくり担当

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-26-2397
ファクス番号: 0166-26-7733
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)