特定個人情報保護評価
特定個人情報保護評価書の公表
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)による社会保障・税番号制度導入に伴い、住民基本台帳関係事務において、個人番号(マイナンバー)をその内容に含む個人情報ファイル(以下「特定個人情報ファイル」という。)を保有する必要があります。
特定個人情報ファイルを保有するに当たって、市民の皆様の信頼確保と個人のプライバシー等の権利利益の侵害を防止するため、特定個人情報保護評価書を作成しましたので、公表します。
特定個人情報保護評価書の閲覧
特定個人情報保護評価を実施した評価書は、本ページ及び国の個人情報保護委員会が管理する「マイナンバー保護評価Web」で公表しています。
次の一覧表からご覧になりたい評価書をクリックすると、閲覧することができます。
なお、各評価書に関するお問い合わせは、各担当課へお問い合わせください。
| 保護評価に係る事務名 | 評価書の種類 | 担当課・問合せ先 |
|---|---|---|
|
1 住民基本台帳関係事務 |
市民生活部市民課 電話:0166-25-6204 |
|
| 2 国民健康保険関係事務 | (国保)基礎項目評価書(PDF形式 300キロバイト) |
福祉保険部国民健康保険課 電話:0166-25-6287 |
| 3 後期高齢者医療制度関係事務 | (後期高齢)基礎項目評価書(PDF形式 255キロバイト) |
福祉保険部国民健康保険課 電話:0166-25-6287 |
| 4 地方税に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 186キロバイト) 全項目評価書(PDF形式 389キロバイト)
|
税務部税制課 電話:0166-25-5604 |
| 5 介護保険関係事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 217キロバイト) 重点項目評価書(PDF形式 248キロバイト) 重点項目評価書(1-1-2「特定個人情報等の流れ」)(PDF形式 274キロバイト) |
福祉保険部介護保険課 電話:0166-25-6485 |
| 6 児童扶養手当の支給に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 129キロバイト) |
子育て支援部子育て助成課 電話:0166-26-6446 |
| 7 児童手当の支給に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 198キロバイト) |
子育て支援部子育て助成課 電話:0166-26-6446 |
| 8 母子福祉資金等貸付事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 129キロバイト) |
子育て支援部子育て助成課 電話:0166-26-6446 |
| 9 母子保健法に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 185キロバイト) |
子育て支援部おやこ応援課 子育て支援部子育て助成課 |
| 10 障害者福祉に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 197キロバイト) |
福祉保険部障害福祉課 電話:0166-25-6476 |
| 11 精神保健福祉に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 129キロバイト) |
福祉保険部障害福祉課 電話:0166-25-6476 |
| 12 子ども・子育て支援法による子どものための教育・保育給付の支給等に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 217キロバイト) |
子育て支援部こども保育課 電話:0166-25-9845 |
| 13 市営住宅管理事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 136キロバイト) |
建築部市営住宅課 電話:0166-25-8510 |
| 14 生活保護に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 121キロバイト) |
福祉保険部生活支援課 電話:0166-25-6458 |
| 15 健康増進事業に関する事務 |
重点項目評価書(PDF形式 164キロバイト) |
旭川市保健所健康推進課 電話:0166-25-6313 |
| 16 予防接種に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 128キロバイト) |
旭川市保健所健康推進課 電話:0166-25-6313 |
| 17 国民年金に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 182キロバイト) 重点項目評価書(PDF形式 574キロバイト) |
市民生活部市民課 電話:0166-25-6306 |
| 18 法定調書等の作成等に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 167キロバイト) |
総務部職員厚生課 電話:0166-24-5459 |
| 19 年金生活者支援給付金の支給に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 177キロバイト) |
市民生活部市民課 電話:0166-25-6306 |
| 20 子育て世帯生活支援特別給付金の支給に関する事務 【R4.3.31終了】 |
基礎項目評価書(PDF形式 197キロバイト) |
子育て支援部子育て助成課 電話:0166‐25‐9107 |
| 21 新型コロナウイルス感染症対策に係る予防接種事務 |
保健所新型コロナウイルス感染症対策担当 電話:0166‐21‐3181 |
|
| 22 健康増進事業に関する事務(歯周疾患検診) | 基礎項目評価書(PDF形式 166キロバイト) |
旭川市保健所健康推進課 電話:0166-25-6313 |
| 23 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事務 【R5.3.31終了】 |
基礎項目評価書(PDF形式 198キロバイト) |
子育て支援部子育て助成課 電話:0166‐25‐9107 |
| 24 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金支給事務 【R5.3.31終了】 |
基礎項目評価書(PDF形式 195キロバイト) |
子育て支援部子育て助成課 電話:0166‐25‐9107 |
| 25 子育て世帯総合緊急給付金支給事務 【R5.3.31終了】 |
基礎項目評価書(PDF形式 191キロバイト) |
子育て支援部子育て助成課 電話:0166‐25‐9107 |
| 26 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金事務 【R5.3.31終了】 |
基礎項目評価書(PDF形式 200キロバイト) |
福祉保険部 電話:0166‐25‐6483 |
| 27 令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事務 【R6.3.31終了】 |
基礎項目評価書(PDF形式 199キロバイト) |
子育て支援部子育て助成課 電話:0166‐25‐9107 |
| 28 物価高騰重点支援給付金支給事業 | 基礎項目評価書(PDF形式 181キロバイト) |
福祉保険部生活支援課 電話:0166-25-9795 |
| 29 子育て世帯等多子加算給付金支給事務 【R6.3.31終了】 |
基礎項目評価書(PDF形式 190キロバイト) |
子育て支援部子育て助成課 電話:0166‐25‐9107 |
| 30 福祉灯油購入助成金事業 【R6.2.29終了】 |
基礎項目評価書(PDF形式 194キロバイト) |
福祉保険部生活支援課 電話:0166-25-9798 |
| 31 寄附金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストップ特例)に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 385キロバイト) |
行財政改革推進部行政改革課 電話:0166-25-5140 |
| 32 新型インフルエンザ等対策特別措置法による予防接種の実施に関する事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 400キロバイト) 全項目評価書(PDF形式 395キロバイト) |
保健所保健予防課 保健予防係 電話:0166-25-6237 |
| 33 住民税均等割のみ課税世帯給付金支給事業 | 基礎項目評価書(PDF形式 93キロバイト) |
福祉保険部生活支援課 電話:0166-25-9175 |
| 34 低所得世帯こども加算金支給事業 | 基礎項目評価書(PDF形式 153キロバイト) |
福祉保険部生活支援課 電話:0166-25-9175 |
| 35 低所得世帯給付金支給事業 【R6.10.31終了】 |
基礎項目評価書(PDF形式 193キロバイト) |
福祉保険部生活支援課 電話:0166-25-9175 |
| 36 定額減税関連給付金支給事業 | 基礎項目評価書(PDF形式 92キロバイト) |
福祉保険部生活支援課 電話:0166-25-9175 |
| 37 出産・子育て給付金支給事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 142キロバイト) |
子育て支援部おやこ応援課 電話:0166-26-2395 |
| 38 子育て世帯給付金支給事務 | 基礎項目評価書(PDF形式 180キロバイト) |
子育て支援部子育て助成課 電話:0166‐25‐9107 |
マイナンバー保護評価Webでの閲覧について
個人情報保護委員会が管理する「マイナンバー保護評価Web」では、国の行政機関や地方公共団体、事業者等が当該サイトで公表した 特定個人情報保護評価書を検索・閲覧することができます。
(新しいウインドウが開きます)
(マイナンバー保護評価Web)(新しいウインドウが開きます)(新しいウインドウが開きます)









基礎項目評価書(PDF形式 444キロバイト)
