第102回企画展「移りゆく街・旭川」(博物館)

情報発信元 博物館

最終更新日 2025年9月16日

ページID 082521

印刷

第102回企画展「移りゆく街・旭川」

102kikakuten-tirashi-omote102kikakuten-tirashi-ura(新しいウインドウが開きます)

開催日時などの詳細
開催期間 2025年9月27日(土曜日)から2025年10月26日(日曜日)まで
※10月14日(火曜日)は休館日です。
開催時間 午前9時から午後5時まで(入館受付は午後4時30分まで)
開催内容 結成60周年を迎えたフォト集団「北限」による、ここ10年間に撮影した記録写真展。
対象 どなたでも
観覧料 高校生以上は常設展示室観覧料が必要です。

関連企画「ギャラリートーク」の開催について

『北限のカメラを通じた旭川の記録』と題し、会の歴史を交えながら、60年にわたる街の移り変わりの様子を、写真をご覧いただきながら語ります。
開催日時などの詳細
開催日時 2025年10月5日(日曜日)、10月19日(日曜日)
両日とも、午後2時から1時間程度
場所 旭川市博物館 郷土学習室
料金 常設展示室観覧料
講師 フォト集団「北限」会員 小沢和雄さん
対象・定員 どなたでも 40名
申込 事前申込不要。当日、直接会場にお越しください。

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部博物館

〒070-8003 神楽3条7丁目(大雪クリスタルホール内)
電話番号: 0166-69-2004
ファクス番号: 0166-69-2001
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(休館日を除く)