第101回企画展「お菓子の道具~落雁からカルメ焼きまで~」(博物館)

情報発信元 博物館

最終更新日 2025年5月15日

ページID 081794

印刷

第101回企画展「お菓子の道具~落雁からカルメ焼きまで~」

101kikakuten-tirashi-omote101kikakuten-tirashi-ura(新しいウインドウが開きます)

開催日時などの詳細
開催期間 2025年5月31日(土曜日)から2025年6月29日(日曜日)まで
開催時間 午前9時から午後5時まで(入館受付は午後4時30分まで)
開催内容 旭川市博物館が所蔵するお菓子作りの道具類を紹介します。
対象 どなたでも
観覧料 高校生以上は常設展示室観覧料が必要です。
2025年5月30日(金曜日)から6月30日(月曜日)まで、「あさひかわ菓子博2025」入場券の提示で、観覧料が一般310円、高校生200円となります。ただし、入場券1枚につき、お一人様まで有効です。

企画展関連イベント「木型を体験」

6月の毎週土曜日には、実際に木型をさわることができる体験コーナーを開設します。
ぜひお立ち寄りください。
開催日時などの詳細
開催日時 2025年6月7日(土曜日)、14日(土曜日)、21日(土曜日)、28日(土曜日)
いずれの日も、午後1時30分から午後3時まで
場所 旭川市博物館 ゆきんぼコーナー(博物館受付前)
料金 無料

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部博物館

〒070-8003 神楽3条7丁目(大雪クリスタルホール内)
電話番号: 0166-69-2004
ファクス番号: 0166-69-2001
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(休館日を除く)