男女共同参画研修会「脱・熟年離婚!夫婦ではじめる『〇〇家作戦会議』」
開催結果
男女共同参画講座「脱・熟年離婚!夫婦ではじめる『〇〇家作戦会議』」を開催しました。
講座の前半では、男女の考え方の差とそれを踏まえて相手を尊重することなどについて講師の話だけでなく参加者の皆での意見交換を通して、新たな気づきなども得ることができました。
後半では、普段相手がしてくれている日常の中の名もない家事や、3年後の自分達夫婦のことについて夫婦で話し合いながらワークに取り組み、改めて相手のことを考えるきっかけにしてもらえたものと思います。
講師の経験談も交えながら、和やかな雰囲気の中で参加者からも活発に意見交換や発言をしていただき、講座後の参加者アンケートでも皆様から満足の声をいただくことができました!
女性活躍推進課では今後も様々な視点から男女共同参画を進めて参ります。
イベント案内(終了しました)
よく知っている相手でも、常識や感覚は違うところがあり、誤解をしてすれ違ってしまうことも。お互いを理解して、夫婦で各家庭の家事の”作戦会議”を本音で話してみませんか?
本音で話せばもっと仲良くなれるはず。
ご参加お待ちしております!
【申込期間】1月15日(水曜日)から2月12日(水曜日)
※定員になり次第、募集終了となります。
日時
令和7年2月16日(日曜日)
午前10時00分~午前11時30分
(午前9時30分開場)
場所
旭川市市民文化会館 2階 第3会議室
(旭川市7条通9丁目)
対象
旭川市民
※ご参加は、夫婦やパートナーでの参加をお願いします。
定員
15組(30名)
参加費
無料
内容
講師
ノースコネクション 高塚 麻紀子 さん
(講師プロフィール)
25年働いた会社では、新卒入社から取締役までを経験。
人的資本経営やワークライフバランスの実践家。
モットーは「家庭の風土は夫と妻がお互いに作るもの。職場の風土も社員と会社がお互いに作るもの」
夫と2児との4人暮らし。