新庁舎におけるユニバーサルデザインに関する意見交換会
新庁舎へのユニバーサルデザイン導入に当たり、北海道の福祉環境アドバイザーを務める北翔大学大学院の佐藤克之教授に協力をいただきながら、市内の障がい者団体、高齢者団体、子育て関連団体の方などと意見交換を行っています。
開催日時
| 開催日時 | 
             参加団体数  | 
            開催内容 | 
|---|---|---|
| 
             平成30年12月21日(金曜日)  | 
            市内13団体 | 基本設計をまとめるに当たり、平成30年12月に見直しを行った平面計画について意見交換を実施しました。 | 
| 
             平成31年3月22日(金曜日)  | 
            市内12団体 | 新庁舎のユニバーサルデザインを評価する手法について意見交換を実施しました。 | 
| 令和元年11月1日(金曜日) | 市内11団体 | 
             設計者から、新庁舎におけるユニバーサルデザインに関する設計について説明した後それに対する意見交換を実施しました。 今後、設計に対する評価を実施します。  | 
        
| 令和2年1月21日(火曜日) | 市内10団体 | 
             設計に対する各団体の評価に基づき、最終評価を行いました。  | 
        












