伝えるのは、命 旭川市旭山動物園

情報発信元 旭山動物園

最終更新日 2019年12月6日

ページID 059848

印刷

ヒグマとんこ

動物のありのままの姿を見ることができる行動展示で世界的に有名な動物園。寒い地域にすむ動物や北海道産動物を多数展示。旭川の寒い冬だからこそ、元気な動物たちに会うことできます。

旭山動物園のホームページ

動物たちのありのままの姿を 行動展示

モリト

動物本来の行動や能力を最もよく知る飼育員たちが、動物たちが快適に過ごせる場所をとの思いで設計した施設や工夫した展示は、「行動展示」として全国や世界に知られるようになりました。さらに、野生動物の住む自然を再現する「共生展示」に取り組むなど、常に新たな挑戦を行っています。

伝えるのは、命 教育の場所

コロブス親子

動物の命そのものを通じて、さまざまな生命の在り方や、生態系の多様性について学んでほしい。

こうした考えのもと、園内でのガイドやイベント・体験学習の実施、動物や自然について学ぶことのできる解説看板の設置、学校での出張授業の取組などを行っています。

 

ペンギンの散歩

 

キングペンギンの写真

キングペンギンが集団で海に餌をとりに行く習性を間近で見ることができるペンギンの散歩。冬場のペンギンたちの運動不足解消も兼ねて始めたこの散歩は、今では冬の動物園でも特に注目を浴びている行動展示の一つです。

お問い合わせ先

旭川市経済部旭山動物園

〒070-8525 東旭川町倉沼
電話番号: 0166-36-1104

メールフォーム
受付時間:
午前9時00分から午後5時30分まで(12月30日から1月1日までを除く)