令和7年度 防火管理講習のご案内

情報発信元 予防課

最終更新日 2025年5月1日

ページID 081208

印刷

令和7年度各種防火・防災管理講習のご案内

防火管理者又は防災管理者として業務を行うために必要な講習について、令和7年度の旭川市で開催する講習を次のとおり実施します。

直近で開催する講習は以下のとおりです。

第1回甲種防火管理新規講習(2日間 おおむね10時間)
申請期間:令和7年5月1日から5月18日まで
講習日時:令和7年5月28日及び5月29日
受講手数料:3,000円(テキスト代金別途)
講習会場:イオンモール旭川駅前4階「イオンホール」

受講の申請をされる方は次のとおりです。
 
・窓口申請の方は申請書に必要事項を記載し、平日8:45から17:15までに担当窓口へお越しください。
R7-甲種新規(1)受講申請書(エクセル形式 21キロバイト)
 
  • 講習に関することは、旭川市消防本部の下記担当部署へお問い合わせください。
  • 他都市の講習についての開催日程や受講申請方法は、一般財団法人日本防火・防災協会または講習開催地の消防機関のホームページなどを確認してください。
     

令和7年度各種講習日程

甲種防火管理新規講習(2日間 おおむね10時間)※1

講習日 申込期間 募集人数 会場名
第1回 令和7年5月28日
 及び5月29日
5月1日から
5月18日まで  
各100人 イオンモール旭川駅前
4階「イオンホール」
旭川市宮下通7丁目2番5号
※2
第2回 令和7年7月29日
 及び7月30日
7月1日から
7月21日まで   
第3回 令和7年9月18日
 及び9月19日
9月1日から
9月15日まで   
第4回 令和7年11月26日
 及び11月27日
11月1日から
11月18日まで  

※1:甲種防火管理新規講習は2日間受講しなければ修了とはなりません。講習途中で受講しなかった場合は、受講手数料の返却や次回以降の受講免除等はありませんのでご注意ください。

※2:講習会場のイオンモール旭川駅前は有料駐車場のみです。講習受講に関する無料駐車券はありません。

また、防火管理講習に関するお問合せは、イオンモール旭川駅前に行わないでください。お問い合わせには一切お答えすることができません。


乙種防火管理講習(1日間 おおむね5時間)

講習日 申込期間 募集人数 会場名
第1回 令和7年6月25日 6月1日から6月18日まで    各30人 旭川市総合防災センター
2階「消防団会議室」
旭川市東光27条8丁目
第2回 令和8年1月27日 1月1日から1月19日まで 


甲種防火管理再講習(1日間 おおむね2時間)

講習日 申込期間 募集人数 会場名
第1回 令和7年6月27日 6月1日から6月18日まで   各30人 旭川市総合防災センター
2階「消防団会議室」
旭川市東光27条8丁目
第2回 令和7年9月29日 9月1日から9月22日まで
第3回 令和8年2月25日 2月1日から2月20日まで オンライン講習


防災管理新規講習(1日間 おおむね4時間30分)

講習日 申込期間 募集人数 会場名
令和7年6月26日 6月1日から6月18日まで    30人 旭川市総合防災センター
2階「消防団会議室」
旭川市東光27条8丁目


甲種防火管理再講習・防災管理再講習【併催】(1日間 おおむね3時間)

          講習日 申込期間 募集人数 会場名        
第1回 令和7年6月27日 6月1日から6月18日まで   各30人 旭川市総合防災センター
2階「消防団会議室」
旭川市東光27条8丁目
第2回 令和7年9月29日 9月1日から9月22日まで
第3回 令和8年2月25日 2月1日から2月20日まで オンライン講習

関連記事

お問い合わせ先

旭川市消防本部予防課

〒078-8367 旭川市東光27条8丁目 旭川市総合防災センター3階
電話番号: 0166-74-3584
ファクス番号: 0166-33-1191
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)