令和7年度旭川市指定特定施設入居者生活介護事業者等指定候補者の募集に係る質問及び回答について

情報発信元 長寿社会課

最終更新日 2025年10月31日

ページID 078246

印刷

令和7年度旭川市指定特定施設入居者生活介護事業者等指定候補者の募集に係る質問及び回答について

標記の件につきまして、質問票の提出がございましたので、次のとおり回答いたします。
No. 質問 回答
1 業者及び指定介護予防特定施設入居者生活介護事業者指定候補者応募申請書」』の選考項目5 介護従事者の処遇等について(各種
手当込みの実質的な賃金及び休暇等の福利厚生並びに指定基準を満たすための人員配置計画についても具体的に記載すること((参考様式)従事者の勤務の体制及び勤務形態一覧表も添付)。また、必要な従事者の確保に向けてどのように取り組むかについても記載すること。)上記の内の(参考様式)従事者の勤務の体制及び勤務形態一覧表も添付) は参考様式を使用せずに弊社書式での提出でもよろしいでしょうか。
指定の参考様式でのご提出をお願いいたします。
2 勤務形態一覧表作成にあたり、創設の場合、入居者人数は指定を受ける時点での(予定)と記載がありますが、当社では定員の30%程度を開設月の入居人数と想定しており、その入居者数に対しての勤務形態一覧表でよろしいでしょうか。 定員を満たしている状態での勤務形態を把握したいことから、定員の100%に対する勤務形態一覧表の作成をお願いいたします。
3 居室の面積は壁芯寸法、WC・物入も含んで18平方メートル以上でしょうか。 面積の算定方法は壁芯方法によるものとし、WC・物入を除き13平方メートル以上確保して下さい。
4 廊下幅は手摺の内々(有効幅)で1.8mでしょうか。 そのとおりです。

関連記事

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部長寿社会課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎2階
電話番号: 0166-25-9797
ファクス番号: 0166-29-6404
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)