「在宅生活改善調査」にご協力をお願いします

情報発信元 長寿社会課

最終更新日 2025年11月5日

ページID 076376

印刷

在宅生活改善調査を実施しています(回答12月5日まで)

次期「旭川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(令和9年度~令和11年度)」の策定に向けた基礎資料とするため、市内の介護事業所及び地域包括支援センターを対象として、在宅生活が困難となっている利用者の実態を把握し、地域に不足する介護サービス等を検討することを目的とした調査を実施しています。

調査説明(居宅介護支援事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所)(PDF形式 269キロバイト)

調査説明(地域包括支援センター)(PDF形式 270キロバイト)

対象事業所

市内の居宅介護支援事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所、地域包括支援センター

回答方法

次のいずれかの方法で回答をお願いします。

(1)郵送で提出

令和7年11月4日付けで事業所宛てに送付しております調査票に回答を記入の上、同封した返信用封筒に入れて御郵送ください。

事業所票(郵送回答用)(PDF形式 544キロバイト)

利用者票(A3郵送回答用)(PDF形式 321キロバイト)

【郵送先】 〒070-8525 旭川市7条通9丁目 旭川市福祉保険部長寿社会課 地域包括ケア推進係

(2)電子メールで提出

次の調査票をダウンロードし、回答を入力の上、電子メールで送付してください。

事業所票(メール回答用)(エクセル形式 25キロバイト)

利用者票(メール回答用)(エクセル形式 107キロバイト)

【提出先メールアドレス】 chojushakai@city.asahikawa.lg.jp

回答期限

令和7年12月5日(金曜日)

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部長寿社会課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎2階
電話番号: 0166-25-9797
ファクス番号: 0166-29-6404
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)