多様な働き方アドバイザー事業
多様な働き方アドバイザー
社会保険労務士や中小企業診断士をアドバイザーとして、市内企業向けセミナーを開催します。
※令和6年度まで実施していたアドバイザー派遣事業は、現在休止しています。
多様な働き方セミナー
人手不足の解消や従業員満足度の向上につながる「多様な働き方」について、多様な働き方アドバイザーが、企業が抱える悩みに役立つ取組を紹介します。
開催情報
令和7年度「多様な働き方セミナー」は令和7年10月頃の開催を予定しています。
こんな方におすすめ
- 多様な働き方について理解を深めたい
- どこまで制度導入すべきか悩んでいる
- 自社にマッチした導入方法を考えたい
- 現在の制度を改善したい
過去の開催
- 令和6年度(詳細はこちら)
アドバイザー紹介
社会保険労務士 猫塚 優 氏
社会保険労務士法人グレイスパートナーズ 社員 代表特定社会保険労務士
![]() |
ハラスメント関係、改正労働法関係、ワークライフバランス関係、採用関係の研修講師を多数務める。ハラスメント防止コンサルタント((公財)21世紀職業財団認定)として、ハラスメントの被害者及び加害者からのヒアリング調査や、調査結果に基づき認定を行い、職場の就業環境整備のアドバイスを行っている。また、(公財)国際人材協力機構から、外国人技能実習生に対する法的保護講習の専任講師として委嘱されており、外国人労働者を採用する際の留意点等にも精通している。このほか、使用者側から寄せられた数多くの労務問題を、社内レベルで解決に導いている。 |
中小企業診断士 渡邉 千尋 氏
株式会社ネクストディケイドコンサルティング代表取締役
![]() |
損害保険ジャパン株式会社、株式会社グローバルMAパートナーズ、大同生命保険株式会社で勤務した後、社員として経験した会社合併やPMI、M&A実務、法人営業などの経験を活かして、中小企業診断士として独立。 自身が代表取締役を務める株式会社ネクストディケイドコンサルティングでは、人材の採用、育成、魅力ある組織づくりに特化した企業コンサルティングを実施している。 ヒトも企業も共に育つ、共育型組織を目指し、サポートを行う。 |