田中工業株式会社
機械金属製造業データベース(田中工業株式会社)
ホームページ
田中工業株式会社(新しいウインドウが開きます)
主要製品
製品 | 主要製品説明 | 主要取引先 | 平均納期日数 |
---|---|---|---|
- | - | 北海道旅客鉄道株式会社 | - |
‐ | ‐ | 東日本旅客鉄道株式会社 | |
- | - | 北海道電力株式会社 | - |
‐ | ‐ | 株式会社日立パワーソリューションズ | |
- | - | 日本製紙株式会社 | - |
- | - | 日本甜菜製糖株式会社 | - |
- | - | ホクレン農業協同組合連合会 | - |
自社PR
豊富な経験と実績により、あらゆる条件・特性に応じた材料や施工法を選択し、技術と信頼でお応えします。溶射はメンテナンスの強い味方です。
企業理念
機械部品修理において、お客様に対し、問題解決企業でありたい。
主要設備
加工法 | 設備名 | 型式 | 台数 |
---|---|---|---|
切削 | 旋盤 | Φ750×3000他 | 4 |
フライス盤 | フライス盤 | ♯4 | 1 |
穴明 | シリンダーボーリングマシン | Φ200×600 | 1 |
フライス盤 | 門形中ぐりフライス盤 | 1、200×2、800 | 2 |
穴明 | 卓上ボール盤 | - | 3 |
研削 | 湿式円筒研削盤 | Φ430×2500他 | 2 |
溶射 | プラズマ溶射装置 | メテコ9MB | 1 |
溶射 | 高速フレーム溶射装置 | メテコDJ | 2 |
溶射 | アーク式溶射機 | TAFA他 | 2 |
溶射 | ガス式溶射機 (線および粉末式) |
メテコ14E他 | 10 |
その他 | コンプレッサー装置 | 50HP他 | 2 |
表面処理 | ブラスト機 | アスコンBA-4T他 | 4 |
企業基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 | たなかこうぎょう 田中工業株式会社 |
所在地 | 〒079-8452 旭川市永山北2条6丁目1番55号 |
代表者 | たなか しんや 田中 慎哉 |
TEL | 0166-46-0011 |
FAX | 0166-48-4944 |
ホームページアドレス | http://www.tanaka-ind.com/ |
電子メールアドレス | |
創業年 | 昭和31年12月 |
資本金 | 1000 万円 |
売上高 | 17000 万円 |
従業員数 | 11 人 |
連絡担当者 | たなか しんや 田中 慎哉 |
担当者電話番号 | - |
業 種 | 金属製品製造業、その他(溶射加工 防錆、防食、耐摩耗、耐熱、絶縁、肉盛等、研削仕上加工、ブラスト加工、機械および部品製作・修繕、テフロンコーティング) |
主に研究業務を中心とする従業員の有無 | なし |
会社取得資格 | - |
従業員取得資格 | 溶射技能士(肉盛溶射作業)(1名)、溶射技能士(防食溶射作業)(4名)、仕上2級技能士(1名)、玉掛技能士(5名)、プレス機械作業主任(1名)、クレーン5t未満(4名)、フォークリフト(2名)、玉掛け(5名)、有機溶剤作業主任者(1名) |
特許、実用新案、意匠、商標、著作権 | - |
所属業界団体 | 旭川鐵工組合、旭川溶接協会、(社)北海道機械工業会旭川支部、北海道溶射工業会 |
主要取引銀行 | 旭川信用金庫、北洋銀行、北海道銀行 |
採用情報 | なし |
設備区分 | 一般工作機械類、表面処理装置類 |
材質項目 | ステンレス、合金鋼材、超合金、アルミ及び・アルミ合金、銅及び・銅合金、セラミック材 |
企業沿革
年月 | 事項 |
---|---|
昭和31年12月 | 田中工業株式会社を設立。 |
昭和41年 5月 | 金属溶射装置を導入し、機械修理部門を強化する。 |
昭和44年 9月 | 工場を旭川総合鉄工団地に開設する。 |
昭和49年10月 | 金属溶射設備を増強し、金属表面処理専門工場の態勢を確立する。 |
昭和53年 4月 | プラズマ溶射装置を導入し、高度化し、分野拡大。 |
昭和60年 8月 | 現在地に本社事務所・工場を建設する。 |
平成5年6月 | 高速フレーム溶射装置 導入。 |
平成24年9月 | プラズマ溶射装置 更新。 |
平成26年8月 |
門形中ぐりフライス盤 追加導入。 |
平成28年11月 | アーク式溶射装置 更新。 |