有限会社上野工業
機械金属製造業データベース(有限会社上野工業)

ホームページ
得意分野・技術、受注できる業務及び製品
蛾や害虫などをシャットアウトする『網シャッター』は害虫だけでなく、工場の中の熱風を出して外の涼しい風を随時取り入れてくれるため、真夏の暑さの中でも快適にお過ごしいただけます。
またそれぞれのサイズに合わせて取り付ける網シャッターは、環境に配慮したエコロジーなシャッターとしても活躍します。
主要製品
| 製品 | 主要製品説明 | 主要取引先 | 平均納期日数 |
|---|---|---|---|
| 網シャッター | - | - | 1ヶ月 |
| スノーカットフェンス | 落雪防止フェンス | 各商社、工務店 | 1ヶ月週間~2週間 |
| カーポート | - | 各商社、工務店 | 1ヶ月週間~2週間 |
| 鉄骨階段及び手摺 | - | 各商社、工務店 | 1ヶ月週間~2週間 |
| 雪止めフェンス | - | 各商社、工務店 | 1ヶ月週間~2週間 |
| ステンレス製品 | 手摺り、連笠、ライニング、その他 | 各商社、工務店 | 1ヶ月週間~2週間 |
| 鉄骨納屋 | - | 各商社、工務店 | 1ヶ月 |
| 基礎工事 | - | - | 2週間 |

自社PR
当社は、ステンレス、アルミ、鉄製品やカーポートなどの製品を作っています。中でも、工場の熱風を出して外の涼風を取り入れる『網シャッター』、屋根の上からの落雪を防ぐ『スノーカットフェンス』などに定評があり、多くのお客様にご支持をいただいております。その他建築金物であればすべて承ります。上野工業では、これからもお客様の視点に立って新しい商品をご提供していきたいと考えております。
共同研究、提携技術
網シャッタ―を広く販売する為、某一流シャッターメーカーと共同研究をして販売もメーカーを通してやって行く予定をしており、近々実用新案を取る予定になっている。
その他の企業PR
我社独自で開発した雪庇金物(スノーカットフェンス)を一般住宅に取り付けるのに成功、平成5年に亜鉛鉄板によるスノーカットクンという名でデビュー。平成12年に現在のメッシュフェンスを取り入れた事にコストダウンに成功。その他、雪止め、カーポート、(スチール・ステンレス)手摺、ラセン階段・(室内・外)階段、一般製作金物、スチール製品、ステンレス製品、アルミ製品、などの製作、取付。その他一般基礎工事、鉄骨工事の施工業者です。
企業理念
お客様のニーズに合わせた製品づくり
主要設備
| 加工法 | 設備名 | 型式 | 台数 |
|---|---|---|---|
| 鉄板曲機 | ベンダ | 相澤鐵工所 | - |
| 鉄板切断 | シャーリング | 相澤鐵工所 | - |
| 鉄板及アングル切断 | コーナーシャーリング | タケダ機械 | - |
| 切断機 | バンドソー | 日立工機 | - |
| パイプエグリ | エグリ(パイカット) | ワイエス工機 | - |
| 穴明機 | ボールバン | 日立工機 | - |
| 切断機 | メタルソー | 日立工機 | - |
| 〃 | プラズマ(エアプラズマ切断)(小)(大) | ダイヘン | 3 |
| 切断及び曲機 | アングルベンダ(アングル加工) | 日立工機 | 3 |
| パイプ曲機 | パイプベンダ | BPR | 2 |
| 溶接機 | 半自動溶接機Co2/MAG溶接 | ダイヘン | 3 |
| 〃 | 交流アーク溶接機 | ダイヘン・日立工機 | 2 |
| 〃 | ティグ溶接機 | ダイヘン・日立工機 | 2 |
| 切断機 | 高速切断 | 日立工機 | - |
| エアー | コンプレッサー | TOSHIBA | 2 |
| ポンチングマシーン | クリーンカッター | SYOWA | - |
| 溶接、発電機 | ウエルダー(大) | デンヨー | 2 |
| 〃 | ウエルダー(小) | 新ダイワ工業 | 1 |
| 除雪用 | タイヤショベル | トヨタ | 1 |
| 吊り機 | 天井走行クレーン | - | 3 |
| - | 3tトラック | - | 1 |
| - | 移動式クレーン2tトラック | - | 1 |
企業基本情報
| 項目 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 企業名 | うえのこうぎょう 有限会社 上野工業 |
||
| 所在地 | 〒070-0014 旭川市新星町1丁目1番16号 |
||
| 代表者 | うえの ひろとし 上野 廣利 |
||
| TEL | 0166‐23‐4331 | ||
| FAX | 0166‐23‐4351 | ||
| ホームページアドレス | http://www.ueno-industry.jp | ||
| 電子メールアドレス | - | ||
| 創業年 | 昭和55年5月10日 | ||
| 資本金 | 300 万円 | ||
| 売上高 | - | ||
| 従業員数 | 9人 | ||
| 連絡担当者 | - | ||
| 担当者電話番号 | - | ||
| 業 種 | 非鉄金属製造業、金属製品製造業、その他(鋼構造物工事業、板金工事業) | ||
| 主に研究業務を中心とする従業員の有無 | なし | ||
| 会社取得資格 | 建設業許可証 北海道知事許可(般-31)上第04826号、鋼構造物工事業、板金工事業、土木施工管理2級、建築施工管理2級 | ||
| 従業員取得資格 | アーク溶接、ガス溶接、玉掛、研削砥石取替、小型移動式クレーン、高所作業車、振動工具取扱、職長・安全衛生、低圧電気取扱 | ||
| 特許、実用新案、意匠、商標、著作権 | - | ||
| 所属業界団体 | - | ||
| 主要取引銀行 | 留萌信用金庫、旭川信用金庫 | ||
| 採用情報 | なし | ||
| 設備区分 | 一般工作機械類、曲げ機械類、プレス類、せん断機械類 | ||
| 材質項目 | ステンレス、アルミ及び・アルミ合金・スチール | ||
企業沿革
| 年月 | 事項 |
|---|---|
| 昭和55年5月1日 | 創業 |
| 昭和61年4月1日 | 設立 |










