株式会社イシカワ
機械金属製造業データベース(株式会社イシカワ)


主要製品
| 製品 | 主要製品説明 | 主要取引先 | 平均納期日数 |
|---|---|---|---|
| 鉄骨工事 | - | - | - |
| 板金工事 | - | - | - |
| シャッター工事 | - | - | - |
主要設備
| 加工法 | 設備名 | 型式 | 台数 |
|---|---|---|---|
| H形鋼、コラムの切断 | 高速帯鋸盤 | GT2 8010 | 1 |
| H形鋼、コラムの切断 | 高速帯鋸盤 | GT6090 | 1 |
| H形鋼の開先加工 | 開先加工機 | VH90402、MHV1050 | 2 |
| コラムの開先加工 | 開先加工機 | VZ7502 | 1 |
| 鋼板の開先加工 | 開先加工機 | HX1000 | 1 |
| 鋼板の開先加工 | 開先加工機 | VK1500 | 1 |
| H形鋼ボルト穴穴明ドリル | 穴明機 | DNF2 1050 | 1 |
| 鋼板ボルト穴穴明ドリル | 穴明機 | GB800D | 1 |
| 鋼板打抜き穴明 | ポンチングマシン | SH75 | 1 |
| 鋼板打抜き穴明 | ポンチングマシン | NSP-N | 1 |
| 形鋼のショットブラスト | ブラストマシン | AM-F9050iii | 1 |
| 鋼板のショットブラスト | ブラストマシン | A-104 | 1 |
| アークプラズマ自動切断 | プラズマ切断機 | SPINGAR2051 | 1 |
| アークプラズマ自動切断 | プラズマ切断機 | INTEGRAPH | 1 |
| 鋼板切断 | シャーリングマシン | S1213 | 1 |
| C形鋼、L形鋼の穴明・切断 | ビームワーカー | NCBW-150V | 1 |
| サイコロ溶接 | 溶接ロボット | ARCMANN-RON | 3 |
| 運搬 | 天井走行クレーン | 2.8t | 18 |
| 溶接 | 半自動溶接機 | - | 9 |
| 〃 | アーク溶接機 | - | 16 |
| 〃 | アークエアガウジング | - | 1 |
| その他 | 溶接棒乾燥機 | - | 1 |
企業基本情報
| 項目 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 企業名 | いしかわ 株式会社イシカワ |
||
| 所在地 | 〒078-8381 旭川市西神楽1線13号240-3 |
||
| 代表者 | いしかわ たつや 石川 達也 |
||
| TEL | 0166-75-3611 | ||
| FAX | 0166-75-3731 | ||
| ホームページアドレス | - | ||
| 電子メールアドレス | ishik@topaz.ocn.ne.jp | ||
| 創業年 | 昭和35年 | ||
| 資本金 | 4000 万円 | ||
| 売上高 | - | ||
| 従業員数 | 18人 | ||
| 連絡担当者 | - | ||
| 担当者電話番号 | - | ||
| 業 種 | その他(建築鉄骨製作・施工) | ||
| 主に研究業務を中心とする従業員の有無 | なし | ||
| 会社取得資格 | 国土交通大臣認定 Mグレード 認定番号 TFB M-183009 | ||
| 従業員取得資格 | 建築士2級(1名)、鉄骨製作管理技術者1級(2名)、鉄骨製作管理技術者2級(1名)、溶接管理技術者1級(1名)、溶接管理技術者2級(1名)、超音波探傷検査技術者2種(1名)、建築鉄骨製品検査技術者(2名) | ||
| 特許、実用新案、意匠、商標、著作権 | - | ||
| 所属業界団体 | 旭川鐵工組合、旭川溶接協会、旭川鉄工青年会、(社)北海道機械工業会旭川支部、(社)北海道機械工業会鉄骨部会旭川支部、旭川機械金属工業振興会 | ||
| 主要取引銀行 | - | ||
| 採用情報 | なし | ||
| 設備区分 | 溶接機械類、金属用焼結炉・乾燥炉類、その他 | ||
| 材質項目 | 一般鋼、圧延鋼板・鋼材 | ||










