有限会社武蔵鋳造所
機械金属製造業データベース(有限会社武蔵鋳造所)

主要製品
| 製品 | 主要製品説明 | 主要取引先 | 平均納期日数 |
|---|---|---|---|
| マンホール鉄蓋 等 | 旭川市マンホール蓋 | コンクリート製造業者 | 3~6日 |
| 機械用銑鉄鋳物 | 機械部品 | 機械金属業者 | 19日 |
自社PR
当社はねずみ鋳鉄(FC200),ダグタイル鋳鉄
(FCD500、FCD600、FCD700)を製造しています。
特に北海道内で製造メーカーが少なくなっている機械部品鋳物(少量・単品)にも力を入れています。



主要設備
| 加工法 | 設備名 | 型式 | 台数 |
|---|---|---|---|
| 鋳造 | 1.5トン低周波誘導炉 | 日立 | 1 |
| 切断機械 | 旋盤 | - | 3 |
| フライス盤 | フライス盤 | - | 1 |
企業基本情報
| 項目 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 企業名 | むさしちゅうぞうじょ 有限会社武蔵鋳造所 |
||
| 所在地 | 〒078-8330 旭川市宮下23丁目左8号 |
||
| 代表者 | むさし ひろき 武蔵 弘毅 |
||
| TEL | 0166-31-9516 | ||
| FAX | 0166-31-9578 | ||
| ホームページアドレス | - | ||
| 電子メールアドレス | musashi1@white.plala.or.jp | ||
| 創業年 | 昭和2年2月 | ||
| 資本金 | 2800 万円 | ||
| 売上高 | 13,300 万円 | ||
| 従業員数 | 8 人 | ||
| 連絡担当者 | - | ||
| 担当者電話番号 | - | ||
| 業 種 | 鉄工業、その他(銑鉄鋳物製造業、マンホール蓋など上下水道製品、機械部品鋳鉄製品) | ||
| 主に研究業務を中心とする従業員の有無 | なし | ||
| 会社取得資格 | - | ||
| 従業員取得資格 | - | ||
| 特許、実用新案、意匠、商標、著作権 | - | ||
| 所属業界団体 | 旭川機械金属工業振興会、旭川鐵工組合 | ||
| 主要取引銀行 | 旭川信用金庫、北海道銀行 | ||
| 採用情報 | なし | ||
| 設備区分 | 一般工作機械類、鋳造機械類、せん断機械類 | ||
| 材質項目 | 鋳鉄・鋳鋼 | ||
企業沿革
| 年月 | 事項 |
|---|---|
| 昭和2年2月 | 武蔵勇吉が旭川市1条通16丁目において銑鉄鋳物業を創業 |
| 昭和35年3月 | 法人化し有限会社武蔵鋳造所を設立 |
| 昭和45年4月 | 下水道関連商品(マンホール蓋等)の製造を始める |
| 昭和48年4月 | 上水道関連商品(マンホール蓋等)の製造を始める |
| 昭和54年3月 | 1.5トン低周波誘導炉を設備し、ダグタイル鋳物の製造を始める |
| 昭和61年10月 | A型弁きょう等の製造を始める |
| 平成5年9月 | 資本金を2,800万円に増資する |










