旭川未来会議2030 参加者の募集
参加者の募集
検討事項等 |
「2030年の旭川」のあるべき姿について、分野ごとに定めるテーマに沿って議論する。 |
---|---|
応募資格 | 市のまちづくりに関心があり、次の要件を全て満たしている方
|
募集人員 |
|
参加者総数 (公募割合) |
|
参加依頼期間 |
令和5年4月(予定)から令和6年3月31日まで |
応募方法 |
広報広聴課(総合庁舎4階)、市政情報コーナー(総合庁舎1階)、各支所及び東部まちづくりセンターにある所定の応募用紙に必要事項を記入の上、持参、郵送、ファックス又は電子メールのいずれかの方法で広報広聴課へ提出してください。 応募用紙は本ホームページからもダウンロードできます。 |
応募期間 |
令和5年3月17日(金曜日)から令和5年4月17日(月曜日)まで【必着】 |
選考方法 |
|
報酬・謝礼等 | 参加1回につき2,000円(所得税等を源泉徴収します。) |
その他 |
|
チラシ・ 応募用紙 |
|
担当 |
総合政策部 広報広聴課 広聴係 電話:0166-25-9100 FAX:0166-25-6515 Eメール:kocho@city.asahikawa.lg.jp |