あさひかわ米を粉で食べよう-米粉料理レシピ

情報発信元 農業振興課

最終更新日 2023年5月22日

ページID 005223

印刷

米粉料理レシピ紹介のページ

かぼちゃのニョッキ

かぼちゃのニョッキの写真

材料 2人分

  • かぼちゃ100グラム
  • 1の塩少々
  • 米粉2分の1カップ
  • 薄力粉2分の1カップ
  • 牛乳2分の1カップ
  • 2の塩ひとつまみ
  • にんにく1かけ
  • バター大さじ1
  • 3の塩・コショウ各少々
  • シュレッドチーズ 30グラム
  1. かぼちゃは少々の塩を入れたひたひた漬かる程度の水で煮て、水気をきってからつぶす。
  2. ポリ袋につぶしたかぼちゃ、薄力粉、米粉、牛乳、塩を合わせてよく練り、袋の角を切ってしぼり袋状にする。たっぷりの湯を沸かした鍋へひと口大に落とし、浮き上がってくるまで茹でる。
  3. バターを溶かしたフライパンでみじん切りのにんにくを炒め、香りがたったらニョッキを入れ、塩、コショウで調味する。最後にチーズを加え、全体に絡めて仕上げる。

平成22年9月5日(日曜日)開催「米粉フェス2010」星澤幸子先生レシピ
レシピ一覧にもどる

鮭と秋野菜のマスタード米粉ソース

鮭と秋野菜のマスタード米粉ソースの写真

材料 2人分

  • 鮭2切
  • 1の塩・コショウ各少々
  • さやいんげん4本
  • しめじ1パック
  • 玉ねぎ1個
  • 人参30グラム
  • 酒又はワイン大さじ3
  • 水大さじ3
  • バター大さじ1
  • マスタード大さじ1
  • 4の塩・コショウ各少々
  • 醤油少々
  • 水溶き米粉大さじ2
  1. 鮭の切り身に塩・コショウをしておく。玉ねぎ、さやいんげん、人参は千切りにする。しめじは洗ってほぐしておく。
  2. フライパンにバターを溶かし、千切りにした野菜を加え、バターが絡む程度に炒める。その上に米粉をつけた鮭をのせ、酒と水をふってフタをして蒸し煮する。
  3. 鮭に程よく火が通ったら、そのまま器に盛りつける。
  4. 材料を出したフライパンにマスタード・塩・コショウ・醤油を入れ、硬さををみながら水溶き米粉を入れて、盛りつけた鮭にかけてできあがり。

平成22年9月5日(日曜日)開催「米粉フェス2010」星澤幸子先生レシピ
レシピ一覧にもどる

洋梨のクラフティ

洋梨のクラフティの写真

材料 2人分

  • 洋梨2個
    (あらかじめ甜菜糖大さじ2をかけておくと味が馴染みます)
  • ミックスベリーお好みで
  • バター50グラム
  • 甜菜糖50グラム
  • 牛乳50cc
  • 卵2個
  • 米粉80グラム
  1. 室温に戻したバターをボウルに入れて混ぜる。クリーム状になったら甜菜糖を入れて混ぜる。卵を加えてさらによく混ぜ合わせる。
  2. 混ぜたものに米粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。牛乳を加えて硬さを調整する。
  3. 型に流し入れ、薄切りにした洋梨とミックスベリーをそれぞれ生地のうえにのせ、170度のオーブンで30分から40分焼いてできあがり。

平成22年9月5日(日曜日)開催「米粉フェス2010」星澤幸子先生レシピ
レシピ一覧にもどる

天ぷら衣

天ぷら衣の写真

材料

  • 米粉100グラム
  • 卵1個
  • 水 卵液と合わせて1カップ

(補足)卵がなかったらこちらの材料でもできます。

  • 米粉150グラム
  • 牛乳180ミリリットル
  1. 卵をといて水と混ぜ合わせ、1カップ分に入れる。
  2. 米粉を入れて混ぜ合わせたらできあがり。

(補足)米粉はダマにならないので、ふるわなくてもOK
(補足)グルテンが入っていないので、冷水じゃなくてOK

レシピ提供 旭川女子短期大学部 豊島琴恵教授(平成22年6月26日第2回米粉教室)
笑楽厨房なごみ庭豊岡店(平成23年3月2日第7回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

クレープ(生地)

クレープ(生地)の写真

(補足)写真は一口サイズに作っています。

材料 8枚分

  • 卵1個
  • サラダ油大さじ1
  • 砂糖大さじ1
  • 牛乳200ミリリットル
  • 米粉100グラム
  • 塩ひとつまみ
  1. ボウルに卵を割り入れ、サラダ油と砂糖を加え泡立て器で混ぜ、さらに牛乳を加えて混ぜ合わせる。
  2. 1に米粉と塩を加えて混ぜ、30分位ねかせる。
  3. ホットプレートにサラダ油(分量外)を薄く塗り、お玉一杯分の2を流し入れて焼く。
  4. 3が少し冷えたらカスタードクリーム等を塗り、くるりと巻いてできあがり。

レシピ提供 華くらぶ 柿木和恵さん(平成22年10月15日第4回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

どら焼き(生地)

どら焼き(生地)の写真

材料 12枚分

  • 米粉130グラム
  • 卵2個
  • 上白糖80グラム
  • はちみつ小さじ2
  • みりん小さじ2
  • 水50ミリリットル
  • 大豆油適量
  1. 卵を溶いて砂糖を数回に分けて白っぽくなるまで混ぜ合わせる。
  2. 1にはちみつとみりんと水を混ぜる。
  3. 米粉を加えて混ぜる。
  4. ホットプレートまたはフライパンに薄く油をしき、生地を流し込む。表面にふつふつ穴があき始めたらひっくり返し、両面焼たらできあがり。

レシピ提供 旭川女子短期大学部 豊島琴恵教授(平成22年6月26日第2回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

カスタードクリーム

カスタードクリームの写真

材料

  • 米粉70グラム
  • 卵黄6個
  • 砂糖190グラム お好みで調整してください
  • 牛乳600ミリリットル
  1. 卵黄と砂糖を泡立て器でよく混ぜる。
  2. 牛乳を沸騰直前まで温める。
  3. 1に米粉を混ぜ、2の牛乳を少しずつ加え、泡立て器で混ぜる。
  4. 3を鍋に移し、木べらでかき混ぜる。鍋の中心部がフツフツと泡だってきたらできあがり。

レシピ提供 華くらぶ 柿木和恵さん(平成22年6月26日第2回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

かぼちゃ団子のきな粉かけ

かぼちゃ団子のきな粉かけの写真

材料

  • かぼちゃ500グラム
  • 片栗粉約50グラム
  • 米粉20グラム
  • 砂糖少々
  • 塩少々
  • きな粉約30グラム
  • 5の砂糖・塩適量
  1. かぼちゃは種をとり、皮をところどころむいて1センチメートル幅にスライスし、ひたひたの水でやわらかくなるまで煮る。
  2. 煮上がったらザルに上げ、水分を切る。
  3. かぼちゃをよくつぶし、片栗粉約50グラム、米粉20グラム、砂糖少々、塩少々を加え、手でよく混ぜ、5センチメートルから6センチメートルの棒状にし、1センチメートルの厚さに輪切りにする。(約20個できる)
  4. フライパンにサラダ油を少しいれ、3を焼く。
  5. きな粉に砂糖、塩を入れる。
  6. 焼けたかぼちゃ団子に5をかける。

レシピ提供 華くらぶ 柿木和恵さん(平成22年10月15日第4回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

米粉かりん糖

米粉かりん糖の写真

材料 できあがり約400グラム

  • 米粉200グラム
  • バター20グラム
  • 三温糖40グラム
  • 塩少々
  • 牛乳15ミリリットル
  • 全卵75グラム
  • 卵白20グラム
  • 揚げ油適量
  • 三温糖120グラム
  • 水50グラム
  1. バターを常温にもどし、泡立て器で白くなるまでよく混ぜる。三温糖を加えてさらに混ぜ、全卵75グラム、卵白20グラム、揚げ油適量を2回から3回に分けて入れる。
  2. 1に牛乳・塩を加えて混ぜ、米粉を入れ手でよくこねてひと固まりにする。
  3. 2をまな板にのせ、めん棒で5ミリメートルの厚さにのばし、5センチメートル×5ミリメートルの棒状に切り、油で揚げる。
  4. 三温糖120グラム、水50グラムを鍋に入れて火にかけ、衣用の蜜を作り、3を加えて三温糖が白くなるまで鍋を揺すりながら水分をとばしたらできあがり。

レシピ提供 華くらぶ 柿木和恵さん(平成22年10月15日第4回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

米粉ピザ

米粉ピザの写真

材料 約20センチメートル

  • 米粉50グラム
  • 強力粉50グラム
  • 砂糖5グラム
  • 塩ひとつまみ
  • バター(オリーブオイルでも可)7グラム
  • 水50グラム
  • イースト2グラム

トッピング

  • トマト、ピーマン、ベーコン、玉ねぎ、スライスしたじゃがいも、ズッキーニ等
  • とろけるチーズ
  • オリーブオイル
  • トマトケチャップ 各適量
  1. ボウルに米粉50グラム、強力粉50グラム、砂糖5グラム、イースト2グラムを入れてまぜ、塩を加える。水を少しずつ様子を見ながら加え、手でよくなじませ混ぜる。バターを加え、バターがきれいに混ざるまでよくこねる。(5分くらい)
  2. ラップをして10分から15分ねかせる。
  3. トッピングの材料を用意する。
  4. 2をクッキングシートにのせ、広げる。
  5. フライパンにくしゃくしゃにしたアルミホイルを敷き、4をのせ、オリーブオイルを塗り、トッピングの野菜をのせ、トマトケチャップとチーズをかけ、フタをして約15分焼く。

レシピ提供 華くらぶ 柿木和恵さん(平成22年10月15日第4回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

りんごのケーキ

りんごのケーキの写真

材料 18センチメートルパウンド型

  • 米粉110グラム
  • ベーキングパウダー小さじ1
  • 溶かしバター60グラム
  • 砂糖60グラム
  • 卵M2個
  • りんご中1個
  1. 米粉とベーキングパウダーをビニール袋に入れて振り混ぜておく。バターを湯煎かレンジで溶かしておく。オーブンは180度に予熱しておく。りんごは皮をむいて芯を取り除き、5ミリメートルくらいの角切りにしておく。
  2. ボールに溶かしバターと砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。溶いた卵を加えてさらによく混ぜる。
  3. 2に米粉とベーキングパウダーを入れ、ヘラで粉が無くなるまで切るように混ぜる。
  4. 3にりんごを加えてヘラで軽く混ぜ、型紙を敷いたパウンド型に移し入れて、数センチメートルの高さから何度か落として空気を抜く。
  5. 180度のオーブンで50分焼き、竹串をさして生地がついてこなければできあがり。
    (補足)焼き時間はオーブンによって多少異なります。表面が焦げてきたらアルミホイルをかぶせてください。
    (補足)粗熱が取れたらラップで包んで冷蔵庫で冷やすとしっとりしてきます。
ちょっとアレンジ

シナモンがお好きな方は、角切りにしたりんごを砂糖大さじ2・シナモン小さじ1と軽く混ぜ合わせると一味違ったおいしさが楽しめます。((補足)砂糖は50グラムにします)

レシピ提供 農業振興課職員
レシピ一覧にもどる

かぼちゃのマドレーヌ

かぼちゃのマドレーヌの写真

材料 シェル型約15個

  • 米粉100グラム
  • ベーキングパウダー小さじ2分の1
  • 卵L2個
  • 砂糖50グラム
  • 溶かしバター70グラム
  • ハチミツ大さじ1
  • かぼちゃ80グラム
  1. 米粉とベーキングパウダーをビニール袋に入れて振り混ぜ、バターは湯煎かレンジで溶かしておく。かぼちゃは種をとり蒸すかレンジで柔らかくし、皮をとってつぶしておく。
  2. ボールに卵を溶きほぐし、砂糖、ハチミツ、つぶしたかぼちゃを入れて、泡立て器で混ぜる。さらに、米粉とベーキングパウダーを入れて粉がなくなるまでまぜ、最後に溶かしバターを加えて全体に馴染むように混ぜ合わせる。
  3. 2のボールにラップをして冷蔵庫で1時間以上休ませたあと、型に入れて170度のオーブンで20分焼く。(焼き時間はオーブンによって多少異なります)
  4. 焼きたてはふわふわ、冷めたらもっちりとした食感が楽しめます。
ちょっとアレンジ

お好みで板チョコ(ビター)を刻んで2に混ぜて焼いてもおいしいです。

レシピ提供 農業振興課職員
レシピ一覧にもどる

豚肉と玉ねぎのかき揚げ

豚肉と玉ねぎのかき揚げの写真

材料 4人分

  • 豚肉こま切れ300グラム
  • 酒大さじ1
  • みりん大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • 玉ねぎ2分の1個
  • 米粉80グラム
  • 卵1個
  • 揚げ油適量
  1. 豚肉に酒大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1をもみこんで下味をつける。
  2. 玉ねぎは1センチメートル角くらいの乱切りにする。
  3. ボウルに卵を溶きほぐし、水2分の1カップを加えて混ぜ、米粉も加えてよく混ぜる。
  4. ボウルに豚肉と玉ねぎを加えて全体をさっくりと混ぜ合わせる。
  5. 揚げ油を170度に熱し、4を一口大にまとめて落とし入れ、4分から5分ゆっくり揚げる。

レシピ提供 華くらぶ 柿木和恵さん(平成22年11月25日第5回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

鮭と白菜のクリーム煮

鮭と白菜のクリーム煮の写真

材料 4人分

  • 生鮭4切れ
  • 白菜200グラム
  • にんにく2分の1片
  • 酒大さじ2
  • コンソメスープの素(固形)1個
  • 牛乳300cc
  • 米粉大さじ3
  • バター小さじ1
  • 塩・コショウ少々
  1. 鮭は骨を除き、一口大に切る。白菜も一口大に切り、にんにくはスライスしておく。
  2. 鍋に酒大さじ2、コンソメスープの素(固形)1個と水300ccから400ccを入れて沸かし、鮭・白菜・にんにくを入れて煮る。
  3. 混ぜ合わせた牛乳300cc、米粉大さじ3、バター小さじ1、塩、コショウ少々を鍋に加え、ゆっくりとかき混ぜて、煮立たせる。
  4. ふつふつとしてきたらバターを加え、塩・コショウで味を整え、火を止める。

レシピ提供 華くらぶ 柿木和恵さん(平成22年11月25日第5回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

米粉入りパン

米粉入りパンの写真

材料 50グラム生地で約10個分

  • 米粉100グラム
  • 強力粉150グラム
  • 砂糖25グラム
  • 塩4グラム
  • スキムミルク5グラム
  • イースト5グラム
  • 溶き卵15グラム
  • 水150ccから155cc
  • バター25グラム
  1. ボウルに米粉100グラム、強力粉150グラム、砂糖25グラム、塩4グラム、スキムミルク5グラム、イースト5グラムを入れて軽く混ぜ、溶き卵、水を数回に分けて加え混ぜる。全体に水分がなじんだらバターを加え、手に生地がつかなくなるまでこねる。手につかなくなってからさらに10分くらいこねる。
  2. 1の生地をひと固まりにし、ボウルにラップをかけ、25度から30度の所で約40分発酵させる。
  3. 2の生地をスケッパー等で分割し、形を整え、クッキングシートを敷いた天板に並べ、かたく絞ったふきんをかけ、ラップで覆い、25度から30度の場所で発酵させる。
  4. 3が約1.5倍の大きさになったら、190度のオーブンで10分から12分焼き、焼き上がったら、網にのせて冷やす。

レシピ提供 華くらぶ 柿木和恵さん(平成22年11月25日第5回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

米粉チップス野菜あんかけ

米粉チップス野菜あんかけの写真

材料 2人分

  • 米粉30グラム
  • 白玉粉10グラム
  • 水30cc
  • サラダ油適量
  • にんじん
  • えのき
  • しいたけ
  • みつば
  • 中華スープ
  • 水溶き米粉少々
  1. 米粉と白玉粉を混ぜ、水を加えて一つにまとまるようにこねる。
  2. まとまったら直径1センチメートルほどになるようにちぎって丸め、3センチメートル位に平たく伸ばして油で揚げる。 米粉チップス
  3. 千切りにしたにんじん、えのき、しいたけを100ccの中華スープで煮て、仕上げに水溶き米粉でとろみをつけて三つ葉を入れ、揚げた米粉チップスにかける。

(補足)中華スープの代わりに薄めためんつゆを使うと和風味になります。

レシピ提供 農業振興課職員
レシピ一覧にもどる

お好み焼き風手抜きピザ

お好み焼き風手抜きピザの写真

材料 1枚分

  • 米粉30グラム
  • 豆乳(成分無調整)50グラム
  • とんかつソース適量
  • 花かつお適量
  • キャベツ適量
  • とろけるチーズ適量
  • コーン適量
  1. 米粉と豆乳を混ぜ、フライパンに平たくなるように流し込み、ふたをして10分から15分焼く。(途中でひっくり返す)
  2. 1の表面にとんかつソースを塗り、花かつお、千切りしたキャベツ、とろけるチーズ、コーンをのせる。ふたをして5分ほど焼いて、チーズが溶けたらできあがり。

レシピ提供 農業振興課職員
レシピ一覧にもどる

白身魚の米粉あんかけ

白身魚の米粉あんかけの写真

材料 4人分

  • タラのフィーレ1枚
  • にんじん3分の1本
  • タケノコ水煮2分の1個
  • 白菜1枚
  • パセリ少量
  • ごま油適量
  • チキンコンソメ5グラム
  • めんつゆ少々
  • 塩・コショウ少々
  • あん(水150cc、米粉50グラム)
  1. タラを30グラムずつ切り分け、塩・コショウと米粉をまぶして油で揚げる。
  2. にんじんと竹の子を千切りにする。白菜は一口大に切っておく。
  3. フライパンにごま油をしいて野菜を炒める。炒めたら水150ccを入れ、そこにチキンコンソメ、めんつゆ少々を入れ、沸いたら味をみる。
  4. 味がよければ米粉であん止めする。
  5. 揚げたタラを器に盛りつけ、あんをかけてパセリを添えて完成。

レシピ提供 笑楽厨房なごみ庭豊岡店(平成23年3月2日第7回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

米粉の照り焼きチキン

米粉の照り焼きチキンの写真

材料 4人分

  • 鶏もも肉2枚
  • 塩・コショウ適量
  • 醤油・酒・みりん各50cc
  • 玉ねぎ2分の1個
  • 鶏がらスープ30cc
  • 上白糖10グラム
  • 万能ねぎ2本
  • 米粉30グラム
  1. 鶏肉を一口大に切り、塩・コショウで下味をつけ、米粉をまぶし、フライパンに少量の油をしいて鶏肉を焼く。
  2. 醤油・酒・みりんを鍋に入れ、火にかけ沸いたら弱火にしてコトコトしておく。(強火にすると味が濃くなるので注意。)
  3. 鶏肉に両面焼き色が付いたら、2を入れ、玉ねぎと鶏がらスープ、上白糖も入れてぐつぐつ煮込み、味をみてよければ完成。仕上げに小口切りした万能ねぎを振って完成。

レシピ提供 笑楽厨房なごみ庭豊岡店(平成23年3月2日第7回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

かぼちゃと豆腐の焼きドーナツ

かぼちゃと豆腐の焼きドーナツの写真

(補足)ドーナツメーカーを使用します。

材料 5センチメートル×15個

  • 米粉100グラム
  • ベーキングパウダー小さじ2
  • 絹豆腐70グラム
  • かぼちゃ70グラム
  • 卵1個
  • 砂糖50グラム
  • 牛乳大さじ2
  • 溶かしバター20グラム
  1. 米粉とベーキングパウダーをビニール袋に入れて振り混ぜておく。バターを湯煎かレンジにかけて溶かしておく。かぼちゃはレンジで柔らかくし、皮を取ってつぶしておく。
  2. ボールに絹豆腐を入れ泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、溶いた卵、砂糖、牛乳、つぶしたかぼちゃをを入れてよく混ぜる。米粉とベーキングパウダーを入れてヘラで切るように混ぜ、溶かしバターを入れて全体になじむように混ぜる。
  3. 絞り袋に入れてドーナツメーカーに生地を流し込み焼く。焼けたら清潔な布巾で包んで冷ます。(乾燥を防ぐため)

(補足)固くなったらラップにくるんでレンジで温めてください。

レシピ提供 農業振興課職員
レシピ一覧にもどる

にんじんのロールケーキ

にんじんのロールケーキの写真

材料 25センチメートル×25センチメートル型 1枚分

スポンジ

  • 米粉50グラム
  • グラニュー糖50グラム
  • 卵白3個分
  • にんじん80グラム
  • 卵黄2個分
  • 牛乳大さじ2
  • サラダ油大さじ1
  • バニラエッセンス適量

クリーム

  • 米粉15グラム
  • グラニュー糖25グラム
  • 卵黄1個分
  • にんじん50グラム
  • 牛乳100cc
  • 生クリーム 50cc
  1. (スポンジを作る)にんじんは皮をむいて輪切りにし、レンジで柔らかくしておく。
  2. にんじん80グラム、卵黄2個分、牛乳大さじ2、サラダ油大さじ1、バニラエッセン適量をミキサーに入れ攪拌し、ボールに移してバニラエッセンスを加えてゴムべらで軽く混ぜておく。
  3. 別のボールに卵白を入れ、数回に分けてグラニュー糖を入れながら、ハンドミキサーでメレンゲを作る。2に米粉を入れてゴムべらで混ぜ、メレンゲの1月3日を加えて混ぜる。なめらかになったら、残りのメレンゲも入れて切るように混ぜる。
  4. オーブンシートを敷いた型に厚さが均一になるように生地を流し入れ、180度に予熱したオーブンで10分ほど焼く。焼けたらシートごとラップで包んでおく。(乾燥を防ぐため)
  5. (クリームを作る)にんじん50グラム、牛乳100cc、生クリーム50ccをミキサーに入れ攪拌し、小鍋に移して弱火で沸騰しない程度に温める。
  6. ボールに卵黄をといて、砂糖、米粉、温めた5の順に、その都度泡立て器で良く混ぜながら加える。
  7. 6を小鍋に移して弱火にかけ、ダマにならないように木べらで混ぜ続ける。固めのクリーム状になったら火から下ろし、冷めたら固めに泡立てた生クリームと混ぜ合わせる。
  8. (ロールケーキを作る)冷ました4の焼き面にクリームを塗り、丁寧に巻いたらできあがり。ラップでくるんで冷蔵庫で冷やし、好みに合わせてカットする。

レシピ提供 農業振興課職員
レシピ一覧にもどる

じゃがいものケーキ

じゃがいものケーキの写真

18センチメートルパウンド型

  • 米粉100グラム
  • ベーキングパウダー小さじ1
  • じゃがいも200グラム
  • 卵L1個
  • 砂糖50グラム(10グラム+40グラム)
  • スキムミルク大さじ2
  • 溶かしバター50グラム
  1. 米粉とベーキングパウダーをビニール袋に入れて振り混ぜておく。じゃがいもは皮をむき、適当な大きさに切って水にさらしておく。
  2. 1のじゃがいもで粉ふきいもを作る。できあがったら半分に分け、一方は砂糖を10グラムを振りかけて粗くマッシュし(A)、もう一方はフォークの背などでよくつぶして冷ましておく(B)。
  3. ボールに卵を溶いて砂糖40グラム、スキムミルク、じゃがいも(B)を入れて大きな塊がなくなるまで泡立て器で混ぜ、米粉とベーキングパウダーを加えてヘラで切るように混ぜる。溶かしバターを流し込んで全体になじむようにし、最後にじゃがいも(A)を加えて軽く混ぜる。
  4. 空気が入らないように型に入れ、170度に予熱したオーブンで約30分焼く。粗熱が取れたら、ラップで包んでおく。(乾燥を防ぐため)

レシピ提供 農業振興課職員
レシピ一覧にもどる

米粉のロールケーキ

米粉のロールケーキの写真

材料

スポンジ

  • 卵黄6個
  • 卵白6個
  • 牛乳110cc
  • サラダ油90cc
  • グラニュー糖100グラム
  • 米粉110グラム

クリーム

  • 生クリーム100グラム
  • グラニュー糖15グラム
  • お菓子用ブランデー適量(風味付け)
  1. ボールに卵黄とグラニュー糖半分と油を入れ白っぽくなるまで混ぜ合わせる。そこに牛乳を入れて軽く混ぜ、米粉を入れてダマがなくなるまで混ぜ合わせる。
  2. 別のボールに卵白を入れ、ツノが立つまでかき混ぜる。立ったら、グラニュー糖を加え、さらにつやが出るまで混ぜ合わせる。
  3. 1と2を混ぜ合わせたら、オーブンシートを敷いた型に流し込み、180度に予熱したオーブンで18分焼く。
  4. 焼き上がったら一旦冷まし、その間に生クリームとグラニュー糖を立て合わし、お菓子用ブランデーをいれて混ぜ、それを冷ましたスポンジに塗り、巻いたら完成。

レシピ提供 笑楽厨房なごみ庭豊岡店(平成23年3月2日第7回米粉教室)
レシピ一覧にもどる

炊飯器で作る米粉パン

炊飯器で作る米粉パンの写真

ツイスト揚げパンの写真

(補足)こちらはツイスト揚げパン

材料

  • (A)
    • 強力小麦粉100グラム(約1カップ)
    • 強力米粉100グラム(または米粉84グラム+グルテン16グラム)
    • ドライイースト小さじ1・2分の1
    • 塩小さじ2分の1
    • 砂糖20グラム(約大さじ2)
  • (B)
    • バター20グラム
    • 牛乳130cc
    • 卵(L玉)2分の1個
  1. Aを炊飯器の内釜に全部入れて、泡立て器でかき混ぜる。(空気を入れる)
  2. Bをボウルに全部入れ混ぜ40度くらいに温め、1の中に入れてヘラでまとめる。
  3. まとまったら手でしっかりこねる。叩きつけるのもよい。10分くらいで耳たぶくらいの柔らかさになる。(生地出来上がり)
  4. 内釜のそこにくっつけるように広げて一次発酵する。(保温スイッチを入れ15、スイッチを切り40分くらい、2倍に膨らむまでおく)
  5. 生地を内釜から出してガス抜きする。(手で押さえて周りからたたみ込むように)
  6. 生地を6つに切り分ける。(包丁でも良い)
  7. 丸めて内釜に輪に並べて10分保温、20分おき2時発酵し、2倍になるまでおく。
  8. 炊飯スイッチを入れて焼く。
  9. スイッチが切れたら、ひっくり返して上面を焼く(約10分)。(スイッチが入らないときは、フライパンに取り出して弱火で5分上面を焼く)
  10. 出来上がり。すのこなどに広げて冷ます。

(補足)同じ基地を使ってロールパン・ドーナツ等もできます。一時発酵後、形作りします
ロールパン生地50グラム オーブン熱風190度15分
ツイスト揚げパン 油温170度中温

レシピ提供 旭川消費者協会
レシピ一覧にもどる

黒糖とクルミの米粉蒸しパン

黒糖とクルミの米粉蒸しパンの写真

材料 6個分

  • 米粉100グラム
  • ベーキングパウダー小さじ1
  • 卵1個
  • 黒糖(粉状)50グラム
  • サラダ油大さじ1弱
  • クルミ(刻んだもの)30グラムから40グラム
  • 牛乳80ミリリットル
  1. 米粉とベーキングパウダーはポリ袋にいれふるっておく。
  2. ボウルに卵と黒糖を加え、よく混ぜて牛乳を2度から3度に分けながら混ぜる。
  3. 1の粉を2のボウル加え、よく混ぜる。
  4. サラダ油を加える。蒸し器の準備をする。
  5. 型に6等分して流し入れ(5分から6分目の量)、蒸気の上がった蒸し器に並べる。
  6. 並べてからクルミをのせて10分から12分蒸して出来上がり。((4)と(5)の工程でクルミを加えておくと、クルミが沈んでしまうので必ず最後にする)

(補足)米粉のもちもち食感と黒糖の優しい甘みがおいしい蒸しパンです。
(補足)米粉は膨らみにくい性質なので、卵やベーキングパウダーの量は間違えないよう気をつけてください。
(補足)米粉のおかげで冷めても固くならず、もちもち食感が持続してくれます。大きいケーキ型で蒸してもボリュームがあり楽しめます。その場合は蒸し時間を倍にしましょう。

レシピ提供 旭川消費者協会
レシピ一覧にもどる

お問い合わせ先

旭川市農政部農業振興課ブランド推進係

〒070-8541 旭川市上常盤町1丁目 水道局庁舎4階
電話番号: 0166-25-7438
ファクス番号: 0166-26-8624
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)