旭川市神楽公民館

情報発信元 公民館事業課

最終更新日 2025年11月27日

ページID 054522

印刷

トピックス

令和7年度 サークル体験

次回のサークル体験の募集は令和8年1月を予定しています。

サークル体験とは

神楽公民館に登録し定期的に活動している「生涯学習活動団体」が、日頃の成果を生かして市民に学ぶ機会を提供し、共に学ぶ仲間を増やしていくことを目的として実施しています。

各団体が活動の素晴らしさや楽しさを伝えるための体験会としていますので、興味・関心のある活動がありましたら、ぜひご参加ください。

体験に参加するには ※ 現在は受付していません。

  • サークル体験参加には、事前申込が必要となります。当館窓口又は電話にて受け付けします。
  • 体験活動に必要な持ち物や服装などは、申込時にお伝えします。
  • 受け入れ数に達した場合は、受付できない場合があります。ご了承ください。

グランドピアノ、卓球、囲碁・将棋の無料開放

グランドピアノ開放(月2回。利用時間は午前9時から午後8時まで。ただし、令和7年5月13日(火曜日)のみ午後1時から午後8時まで)

  • 木楽輪ロビーに設置してあるグランドピアノ(1台)を開放しています。
  • 1人当たり30分間までの利用となります。
  • 利用申込方法について、開放日当日に木楽輪入口を午前8時45分に解錠しますので、玄関ホールに設置してある受付簿に名前を記載してください。

卓球開放(毎週日曜日。午前9時から正午まで)

  • 利用前に入口に設置してある利用申込書を記載してから、入室してください。

囲碁・将棋開放(毎週月曜日。午前9時から正午まで)

  • 利用前に入口に設置してある利用申込書を記載してから、入室してください。

令和7年度 神楽公民館施設無料開放日-1(画像形式(JPG) 328キロバイト)

※いずれの無料開放も、市の事業等により急遽中止となる場合があります。御了承ください。また、祝日及び年末年始の閉庁日は休館となり、無料開放は御利用できませんので、御注意ください。

旭川市神楽公民館の概要

木楽輪(きらりん)音楽ホールのご案内

木楽輪は公民館施設として使用いただくため、他市有施設の音楽ホールと取扱いが異なりますのでご理解ください。

木楽輪・夢コンサート出演希望者募集

偶数月の土曜日又は日曜日に神楽公民館・木楽輪にて 、入場料無料の「夢コンサート」を開催しております。

当該コンサートへの出演を希望される方は、下記「木楽輪・夢コンサートのご案内」のページをご覧ください。

神楽公民館地域フォーラム

公民館を地域に役立てるため、年1回地域フォーラムを開催しております。

令和7年11月11日開催 神楽公民館地域フォーラム結果(PDF形式 221キロバイト)

神楽公民館 生涯学習活動団体関係

  • 神楽公民館 生涯学習活動団体一覧

R7_神楽公民館登録団体一覧(PDF形式 240キロバイト)

  • 神楽公民館生涯学習活動団体登録様式 

01 登録申請書(様式)(ワード形式 26キロバイト)

02 会則(様式)(ワード形式 49キロバイト)

03 名簿(様式)(エクセル形式 14キロバイト)

地図

Google マップに移動して表示する(新しいウインドウが開き旭川市のサイトを離れます)。

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部公民館事業課公民館事業課 事業係

〒070-8003 旭川市神楽3条6丁目1番12号 神楽市民交流センター2階
電話番号: 0166-61-6194
ファクス番号: 0166-63-7513
メールフォーム
受付時間:
 午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日を除く)