あさひばし 平成28年2月号 このまちで。このまちから。インタビュー

情報発信元 広報広聴課

最終更新日 2016年2月24日

ページID 054813

印刷

1人1人の力を結集して念願の初優勝

旭川西高書道部

旭川西高校書道部の部員と顧問の宮岡先生(左)。部室には半紙を干すひもが張り巡らされている

昨年11月、書の甲子園とも呼ばれる「国際高校生選抜書展」で、旭川西高校書道部が初めて全国優勝に輝きました。個人の最高賞である文部科学大臣賞を受賞した井上 遥さんと、同校教諭で書道部顧問の宮岡蝶渓さんにお話を聞きました。

1万6千832点の中から書道部員の作品が多数選出

旭川西高校書道部

旭川西高校書道部
創部から100年を超える。現在の部員は、38人。

テスト期間と年末年始を除いて活動。

多くの同部出身者が書道界で活躍中

同書展は、高校生が参加できる国内最大規模の書道コンクールです。個人作品の受賞順位により、点数が与えられ、学校全体での総合点を競います。今回は、25の国と地域から1万6千832点の作品が寄せられ、審査が行われました。
同校書道部は、38人の部員全員が応募。このうち、3年生の井上さんが創作部門で文部科学大臣賞を受賞した他、準大賞1人、秀作賞1人、入選12人が選ばれ、総合点で他校を圧倒し、団体部門での全国優勝が決まりました。 井上さんは「優勝は、みんなで頑張ってきた結果です。自分の作品には自信がなかったので、個人の受賞を聞いたときは信じられませんでした」と話します。高校入学後に書道を始め「書くことも、何を書こうか考えることも楽しいから」と毎日、部活動に励んできた井上さん。「書きたい言葉が見つかったら、平仮名にしたり、言葉を並べ替えたり、色々試しながらたくさん書いてみます」と作品づくりについて話します。

部活動を通して長く続く仲間づくりを

宮岡先生が、同校で書道部を指導して7年。毎年優勝を狙い、良い成績を残してきましたが、前回は予想外に振るわず、部員よりも落ち込みました。「一時は諦めかけていたので、今回の優勝は『すごい』の一言です。地域の高校全体で切磋琢磨しながら書道を盛り上げ、もっとレベルアップしていきたいです」と笑顔で話します。
書道部では、まず古典を手本に書く「臨書」で基本の筆遣いを身に付け、その後、自分の思いで自由に書き上げる「創作」を手掛けていきます。宮岡先生は「たくさん書いたら絶対にうまくなるし、部活に参加すれば仲間との絆も深まる。書道部を通して、卒業後も続く仲間づくりをしてほしい」との願いを胸に、部員たちを見守っています。

あさひばし平成28年2月号のページに戻る

お問い合わせ先

旭川市総合政策部広報広聴課広報係

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎6階
電話番号: 0166-25-5370
ファクス番号: 0166-24-7833
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)