旭川市地域公共交通計画

情報発信元 交通空港課

最終更新日 2024年5月20日

ページID 079770

印刷

旭川市地域公共交通計画の策定について

 本市では、令和6年5月「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づき、『旭川市地域公共交通計画』を策定しました。

地域公共交通計画とは

 地域公共交通計画とは、地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿を明らかにするマスタープランとしての役割を果たすものであり、地域の公共交通網の形成に関する、基本的な方針や目標、実現に向けた事業などを定めた計画です。

策定の目的

 市と事業者が適切に役割を分担しながら、第8次旭川市総合計画に定められたまちづくりの方向性と整合性を図りつつ、旭川市都市計画マスタープランや立地適正化計画と連携しながら、公共交通ネットワークの効率化を図ることにより、今後も持続可能でより市民ニーズに合致するとともに、観光などの広域的な視点を考慮した公共交通網を形成するため、「旭川市地域公共交通計画」を策定します。

旭川市地域公共交通計画の内容

旭川市地域公共交通計画

旭川市地域公共交通計画(本編)(PDF形式 3,400キロバイト)

旭川市地域公共交通計画概要版

旭川市地域公共交通計画(概要版)(PDF形式 1,194キロバイト)

旭川市地域公共交通計画資料編

旭川市地域公共交通計画(資料編)(PDF形式 5,300キロバイト)

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市地域振興部交通空港課

〒070-8003 旭川市神楽3条6丁目1番33号
電話番号: 0166-73-7616
ファクス番号: 0166-61-1031
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで