R6末広見守りネットワーク担い手連携事業

情報発信元 地域活動推進課

最終更新日 2025年3月13日

ページID 081416

印刷

地域が連携して高齢者を見守ります

【実施期間】令和6年4月10日から令和7年3月31日まで

【主催】末広見守りネットワーク実行委員会

 末広地域で高齢者の見守り活動を実施している様々な団体の連携を高めるため、各団体の担い手と専門職等による、学習・情報共有、意見交換の機会を提供します。

末広見守りネットワーク(会議) 9回開催

【開催日】 令和6年4月12日~令和7年1月30日(全9回)
【場  所】 末広公民館
【内  容】 見守り事例の検討、研修会の企画、末広見守り通信の発行等

末広地区見守り研修会を実施しました

基調講演、事例発表、グループワークを内容として、対象者を分けて2回開催しました。

●第1回

【開催日時】令和6年6月23日(日)13時から15時

【開催場所】末広地区センター大ホール

【対 象 者】 末広地区で見守り活動をしている団体の役員等

【参加者数】48名

●第2回

【開催日時】令和6年10月6日(日)13時から15時

【開催場所】末広地区センター大ホール

【対 象 者】 末広地区で見守り活動をしている方

【参加者数】33名

研修

末広見守り通信の発行

「見守り活動について」「末広地域で行われている見守り活動」を掲載してパンフレットを作成し配布しました。

【発行部数】 1,000部
【配布対象】 末広地域の町内会、研修会参加者、末広地域の施設など

通信 通信裏

【末広見守り通信vol.3 令和7年2月発行】

お問い合わせ先

旭川市市民生活部地域活動推進課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎3階
電話番号: 0166-25-6012
ファクス番号: 0166-25-3381
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)