シニアいきがい事業
シニアいきがい事業
とうこう男の料理教室
【日時】令和6年7月1日(月曜日)、令和6年11月13日(水曜日)
【場所】愛宕公民館
【主催】シニアいきがい事業実行委員会
毎回好評の料理教室を2回開催しました。
【主催】シニアいきがい事業実行委員会
毎回好評の料理教室を2回開催しました。
チャーハンやカラーライスといったなじみ深いメニューを、
ちよだカフェ
【日時】令和6年6月25日(火曜日) 、令和6年10月18日(金曜日)
【場所】東部中央公園(6月)、東光スポーツ公園武道館(10月)
【主催】シニアいきがい事業実行委員会
1回目はご家族を介護する当事者、2回目は旭川医大看護学科の学生さんに
【主催】シニアいきがい事業実行委員会
1回目はご家族を介護する当事者、2回目は旭川医大看護学科の学生さんに
参加いただき実施しました。グループワークの際には、日頃感じていること
などを、皆さん積極的に発言する姿が見られました。
とうこう特殊詐欺&悪質商法防止講座
【日時】令和6年10月29日(火曜日)
【場所】東部住民センター
【主催】シニアいきがい事業実行委員会
旭川東警察署、旭川消費者協会から特殊詐欺や悪質商法の手口を
【主催】シニアいきがい事業実行委員会
旭川東警察署、旭川消費者協会から特殊詐欺や悪質商法の手口を
学び、それらの被害に遭わないためにはどうすればよいかを学びました。
消費者協会(劇団「風」)の紙芝居では、押し買い業者の悪質な手口
騙されてしまう場合の心理状況を、リアルに知ることができました。
東光食生活改善地域講習会
【日時】令和6年9月24日(火曜日)
【場所】東部住民センター
【主催】シニアいきがい事業実行委員会
地域住民の健康づくりに取り組んでいる、食生活改善推進員の方を
【主催】シニアいきがい事業実行委員会
地域住民の健康づくりに取り組んでいる、食生活改善推進員の方を
講師として「食事のバランスについて」「減塩のすすめ」などに
ついて学びました。
お問い合わせ先
旭川市市民生活部地域活動推進課東部まちづくりセンター
〒078-8233 旭川市豊岡3条3丁目
電話番号: 0166-33-1110 |
ファクス番号: 0166-33-6789 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)