「緑が丘まちづくり推進協議会」会議録(令和6年度第1回)
日時 |
令和6年5月16日(木曜日)午後6時30分から午後7時20分まで |
---|---|
場所 | 緑が丘地域活動センター グリンパル「中・小会議室」 |
出席者 |
委員15名(五十音順) 荒委員、石井委員、石塚委員、今井委員、大瀧委員、大西委員、木嶋委員、 田中委員、内藤委員、藤田委員、桝田委員、萬藤委員、森委員、山内委員、 山脇委員 事務局等 市民生活部長、神楽支所長、神楽支所副支所長、市民係主査 |
会議の公開・非公開 | 公開 |
傍聴者の数 | 0名 |
会議資料 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※本文では「緑が丘まちづくり推進協議会」を「緑が丘まち協」と省略して表記する。
1 開会
開会し、事務局から配付資料の確認を行った。
2 市民生活部長挨拶
市民生活部長から、各委員に対して挨拶を行った。
3 委員紹介及び事務局紹介
委員の自己紹介及び事務局の自己紹介を行った。
4 議事
(1)会長選出
「旭川市地域まちづくり推進協議会設置要綱」第5条第1項の規定に基づき、会長選出を行った。立候補者はなく、委員から1名の推薦があり、他委員からの異議もなかったため、出席者全員の同意を得て、会長を選出した。
(2)副会長指名
「旭川市地域まちづくり推進協議会設置要綱」第5条第1項の規定に基づき、会長が副会長の指名を行った。
(3)会議ルールについて
事務局から、資料3に基づき、緑が丘まち協の会議ルール案について説明を行い、会議 ルールを事務局案のとおりとすることを確認した。
(4)緑が丘地域のまちづくりの検討と推進について
ア 緑が丘まちづくり推進プログラムについて
事務局から、資料4に基づき、推進プログラムの掲載内容について説明を行い、緑が丘まち協で検討の上、毎年度末に改訂を行うことを確認した。
イ 地域まちづくり推進事業補助金等について
事務局から、資料5に基づき、今年度申請予定の補助金メニュー(包括型まちづくり事業補助金)及びその他のメニュー(単独型まちづくり事業補助金、行政提案事業に係る負担金)についての説明を行った。
ウ 前年度協議会からの引継ぎ事項について
委員改選に伴い、前年度の緑が丘まち協からの引継ぎ事項(資料6)を確認し、地域活動計画(資料7)に基づき、今年度実施予定となっている4事業(地域ネットワーク形成に よる健康づくり事業、緑が丘地域防災事業、5地区ふれあい交流事業、緑が丘まち協広報誌発行事業)のこれまでの実施状況及び今年度の事業計画を確認した。
5 その他
事務局から、謝礼支払に関する調査票等の提出について連絡を行った。
6 閉会
次回は、7月18日(木曜日)午後6時30分からグリンパル「中・小会議室」で開催することを確認して、閉会。