東旭川まちづくり推進協議会 会議録(令和5年度第2回)

情報発信元 東旭川支所

最終更新日 2024年3月29日

ページID 079363

印刷

会議概要

会議概要
日時 令和5年12月19日(火曜日) 午後6時00分から午後7時30分まで
場所 旭川市東旭川町上兵村544 番地
東旭川公民館講堂
出席者

委員(16名、50 音順)(欠席者4名)

石川委員、磯石委員、大堂委員、踊場委員、鹿野委員、亀上委員、小西委員、

佐藤(翔)委員、佐藤(友)委員、高木委員、谷川委員、田宮委員、二階堂委員、

西山委員、畑山委員、濱中委員
事務局東旭川支所:有馬支所長、熊崎主査、井口主査、河野

会議の公開・
非公開
公開
傍聴者の数 0 名
会議資料

次第
資料1 東旭川まちづくり推進協議会委員名簿
資料2 令和5年度地域まちづくり推進事業補助金消費状況 
資料3 令和6年度地域まちづくり推進事業計画案、予算案

資料4-1 東旭川まちづくり推進プログラム1
資料4-2 東旭川まちづくり推進プログラム2

資料4-3 東旭川まちづくり推進プログラム3

議事等の内容

1 開会

開会し、会長のあいさつが行われた。

2 議題

(1) 令和5年度事業実施状況と今後の計画及び決算見込みについて

資料2に基づき、事務局から各部会の予算執行状況を説明。
地域情報誌については、まち協の年間状況報告書で例年1月か2月に作成し東旭川6市民委員会のすべてで回覧していただいている。予算3万円は執行予定。
5つの部会では、グルメ部会は未執行で、コロナ禍でここ数年できなかった雪まつり時の餅つきを令和6年2月に再開し子供たちに体験させたいと考えており一部を執行予定。プライドプロジェクト部会や児童館部会では予算が不足する可能性もあるので、部会同士で融通しあって事業執行を実現させたいと伝え了承を得た。
高齢者部会・地域交通部会・児童館部会・あさひやまプライドプロジェクト部会・地域グルメ部会の順番で報告がなされた。

(2)令和6年度事業計画と予算要求について

資料3に基づき、各部会から説明があった。
高齢者部会では豊田、米原、瑞穂地区で逃げ遅れゼロの地域づくり事業実施が計画されてあり、実施の予定はあるが現在は準備段階で詳細はこれからと説明があった。
地域交通部会・プライドプロジェクト部会・地域グルメ部会は現時点では特になし。ただ、地域交通部会については旭正地区以外での移動サービスの検討がありうると説明があった。
児童館部会では事業と特定するものではないが、旭川小と旭川中に関連した事業として両校と愛宕小、愛宕中や旭川青少年吹奏楽団とによるジョイントコンサートを地域学校共通活動として今年度に続き来年度も開催したい。その際には東旭川まち協の事業として予算を付けてほしい。予定日は令和6年9月7日(土曜日)で、会場は旭川小学校。また、動物園通りのバス停に設置されているベンチを色で飾ろうという事業を中央地区で企画しており、まち協全体の事業としてやっていきたい、以上が現在のところ希望に上がっている事業。来年2月頃に3回目の協議を行い来年度の事業として正式に決定したいと説明があった。
会長から報告があり、10月15日に行われた旭川アワードの表彰式において昨年の東旭川まるっとマルシェminiが表彰された。表彰状を黒板に掲示し出席委員にお披露目がされた。

(3)その他

委員改選について、現在の委員の就任期間が令和6年3月末日までなので、令和6年度は、改選後のメンバーで運営していくことになる。
定員は、これまで同様の20名でうち2割の4名が公募となる。16団体に推薦依頼を行う。公募は、地域活動推進課で15のまち協の委員を一括して公募する。複数の委員を推薦したい場合は、公募枠をご利用願いたい。また、女性の割合を高めたいため、多くの女性委員を推薦願いたいと事務局から説明があった。
合同研修会について、開催日は令和6年2月6日(火曜日)午後の部に防災課による講演会、夜間の部に子供と地域をつなげるという形で講演会が実施される。委員へは後日案内する。参加可能な方は参加していただきたい。
まち協の見直しについて、令和4年12月のまち協の時にまち協のあり方の見直しを進めることとなった。あれから1年たつが作業がなかなか進展していない。来年2月頃に予定している次回の第3回協議会で報告があると思われる。

会議録(新しいウインドウが開きます)

お問い合わせ先

旭川市市民生活部東旭川支所

〒078-8251 東旭川北1条6丁目2番3号
電話番号: 0166-36-1111
ファクス番号: 0166-36-2934
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)