囲碁ふれあい教室(囲碁による地域づくり)

情報発信元 地域活動推進課

最終更新日 2018年4月1日

ページID 063770

印刷

囲碁ふれあい教室を開催しました

囲碁ふれあい教室
 

時期 平成29年9月27日から11月29日まで計6回

場所 新町小学校コミュニティスクール(会議室)

主催 囲碁による地域づくり推進委員会

協力 西地区市民委員会、日本棋院旭川支部、新町小学校、青雲小学校、旭川西区第一老人クラブ、新西老人クラブ、曙クラブ、亀吉クラブ

参加者 計228名

(内訳)

・新町小学校児童延べ124名

・大人(西地区住民等)延べ33名

・指導ボランティア・実行委員等延べ71名

 

小学生と西地区の高齢者が囲碁で交流する「囲碁ふれあい教室」を開催しました。

毎回20名前後の小学生が参加し、小学生と高齢者、または学年の違う小学生同士が、囲碁をしたり、休憩時間におしゃべりをして楽しんでいました。

全6回のうち、第5回目では、教室での成果を競う、団体戦も行われました。

なお、新町小学校では、この事業をきっかけに、5年生の総合的な学習で、囲碁が取り入れられたほか、放課後児童クラブでは、自主的な取組として囲碁教室が行われるなど、囲碁の普及啓発にもつながっています。

囲碁ふれあい教室(初心者)
初心者のこどもはルールから学びます
囲碁ふれあい教室(交流)
お菓子で休憩しながら交流

詳しくは、こちらをご覧ください。

まち協news(H29囲碁ふれあい教室)(PDF形式 427キロバイト)

お問い合わせ先

旭川市市民生活部地域活動推進課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎3階
電話番号: 0166-25-6012
ファクス番号: 0166-25-3381
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)