旭川市地域見守りアプリ「みまもりあい」

情報発信元 地域活動推進課

最終更新日 2024年12月11日

ページID 080557

印刷

旭川市地域見守りアプリ「みまもりあい」 

どんなアプリ?

 旭川市地域見守りアプリ「みまもりあい」は、高齢者など、地域での生活にあたって支援が必要な市民の方の見守り体制を強化するスマートフォンアプリです。

 地域での見守り体制の構築や見守り体制の強化を通じて、様々な世代の地域住民同士がつながることにより、希薄化した地域コミュニティの再活性化及び地域コミュニティ維持への意識向上につなげることを目的としています。

何が出来るの?

 認知症高齢者が失そうした場合など、見守りが必要な方の捜索活動が必要となった際に、ご家族や捜索協力者がアプリを通じて情報を共有し、協力して捜索活動を行うスマートフォンアプリです。

 捜索に必要な情報は、捜索対象者の家族・捜索協力者・旭川市がアプリ内だけで共有されます。

 また、捜索終了後は捜索協力者からは情報が見られなくなりますので、捜索対象者のプライバシーが守られます。

apligazou

どんな人がアプリを使えるの?

(1)見守りを希望される方(見守り対象者)

 ・旭川市民が対象です。
 ・登録は見守り対象者本人または見守り対象者家族が行うことが出来ます。
└ 見守り対象者が使用できる機能

・見守り対象者の情報を事前登録しておくことで、事案が発生した際に、速やかに捜索に必要な情報をアプリ内で発信することができます。
・捜索依頼を行った際、捜索協力者とグループチャットにて情報共有ができます。

mimamorikibou1mimamorikibou2

(2)捜索協力者

・捜索活動が必要となった際にご協力をいただける団体及びその団体に所属している方が対象です。

  (下にあげる団体に関係していない方の、個人での捜索者登録は受付けておりません)
├ 捜索者団体として登録できる団体

(1)町内会・市民委員会
(2)各地域包括支援センター
(3)介護事業所
(4)医療機関
(5)福祉関連業務を行う行政機関
(6)地域の見守り活動等を行っている民間企業、学生団体(サークル)、ボランティア団体などの地域団体
(7)その他、市長が適当と認める団体

捜索協力者が使用できる機能

 ・失そうなどの事案が発生した際に捜索協力していただく場合、見守り対象者の個人情報を確認することができるほか、専用グループチャットにて見守り対象者の家族や捜索協力者同士で情報共有ができます。

 ・事案がないときでも、団体内でのグループチャット機能や掲示板機能を使用でき、日ごろの地域見守りや、捜索訓練にご利用できます。

mimamorikibou2sousaku2

アプリの使い方を知りたい!

 マニュアルをご確認ください。

アプリを使いたい!

「あさひかわ くらしのアプリ」のホーム画面から、「みまもりあい」をタップしていただき、スマートフォン又はタブレット端末にダウンロード、インストールしてください。

  ※アプリの使用料は無料ですが、アプリのダウンロードや使用時にかかる通信料はアプリ利用者のご負担となります。

clashimimamori

「あさひかわ くらしのアプリ」をダウンロードしていない方はこちら

 あさひかわ くらしのアプリは、以下のボタンまたはQRコードからダウンロードできます。

 ※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

iPhone版

Android版

iphone

(新しいウインドウが開きます)

android

(新しいウインドウが開きます)

apple

google

 
「あさひかわ くらしのアプリ」の詳しい情報は、地域情報共有プラットフォームアプリについてをご確認ください。
(クリックすると説明ページに移動します)

見守り対象者として登録をしたい!

アプリのホーム画面下部から「捜索依頼」をタップし、登録をしてください。
詳しくは、マニュアルをご確認ください。

捜索者団体として登録をしたい!

 団体の代表者となる方が、(1)(2)のいずれかにより届出をお願いします。

(2)下記「捜索者系統 利用届出書」をダウンロードし、電子メールで送信する。
       ※利用届出書の添付をお忘れないようお願いいたします。

その他 様式等

お問い合わせ先

旭川市市民生活部地域活動推進課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎3階
電話番号: 0166-25-6012
ファクス番号: 0166-25-3381
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)