第5回 買物公園のあり方検討会議 会議録
| 日時 | 令和5年10月23日(月曜日)午後6時30分から午後8時45分まで | 
|---|---|
| 場所 | 旭川市シニア大学 講座室 | 
| 出席者(参加者) | 参加者13名(50音順) 有馬 準氏、草野 常幸氏、久保 竜弥氏、佐藤 真紀恵氏、四戸 秀和氏、鈴木 伸治氏、鈴木 美央氏(オンライン)、高橋 遼太郎氏、中田 崇太氏、蜂須賀 咲来氏、林 亜優氏、三浦 詩乃氏、山田 直人氏オブザーバー5名 国土交通省北海道開発局旭川開発建設部治水課流域治水対策官 結城 憲明氏、 国土交通省北海道開発局旭川開発建設部道路計画課長 坂本 毅氏、国土交通省北海道開発局旭川開発建設部道路計画課道路調査官 秦 地大氏、北海道上川総合振興局旭川建設管理部地域調整課長 高木 広樹氏、旭川市土木部次長 鎌田 昭範氏 | 
| 欠席者(参加者) | 長尾 英次氏 | 
| 出席者(事務局) | 12名 地域振興部地域振興課 佐瀬課長、菊地課長補佐、箕浦課長補佐、中村主査、加藤主査、佐々木、新妻 | 
| 会議の公開・非公開 | 公開 | 
| 傍聴者の数 | 7名(傍聴者5名、報道2名) | 
| 会議資料 |  第5回会議次第(PDF形式 24キロバイト)  【資料1】第5回買物公園のあり方検討会議(PDF形式 4,909キロバイト)  【資料1別紙】旭川 買物公園未来ビジョン 全体構成(案)(PDF形式 1,230キロバイト) | 










